ARTIFACT@はてブロ

最近はオーディオブログです

イヤホン

TRN MT5が再び半額セール中 / 5000円前後(セール価格)でボーカルを近く感じるお勧め有線イヤホン CVJ NEKO・CCZ CZ10

TRN MT5がまた半額なのだが、最近買った5000円前後の有線イヤホンの音質が良かったのでお勧めしたい。TRN MT5は音が良いのだが、寒色系でどちらかというとボーカルがちょっと遠目なので、静かなアコースティックな楽曲を聴くにはよいのだが、アップテンポだ…

スマホの音を予算5000円でハイレゾ対応の高品質に~ドングルDAC TRN BlackPearlがセールで4,680円~

TRN BlackPearl 小型アンプ DAC スマホ AMP 【ハイレゾ対応】 32bit/384kHz DSD256 チップCS43131 イヤホンアンプ ポータブル ヘッドホンアンプ Type-C タイプC 3.5mm+4.4mm ジャック (BlackPearl)TRNAmazonこの前書いた記事でもお勧めしたが、自分のお勧め…

イヤホンの低音が出ていないと感じた場合、イヤーピースのサイズを確認しよう

イヤーピースのサイズが合ってないと低音が出ない。イヤーピースは大事なので、自分に合ったイヤーピースを探そう

3000円以下のイヤホンの中で音質トップクラスのTRN ORCAがAmazonセールで半額の1,075円に

高音がクリアで低音もよく出るイヤホンが約1000円で入手できる

LDACで再生時間が6時間と長いワイヤレスイヤホンEdifier NeoDotsがプライムセール(本日7/14まで)で発売時価格から約1/3の4,990円

発売時15,980円のEdifier NeoDotsが4,990円と大幅なセール価格で販売されている。この価格帯で最強のワイヤレスイヤホンだ

音質の評価は音の好みによって左右されるという当たり前の話

EAH-AZ100の高音をこもって感じたという話から、スピーカーやイヤホンの高音表現の違いに関して考えてみた。また「モニター的」という表現の曖昧さも

AmazonセールでPCオーディオを強化するセット(予算1.5~2.5万円)

Amazonでセールになっている製品を利用して安価なセットでPCオーディオを強化する提案

2万円と大幅値下げしたDenon PerL Proは空間表現と低音が素晴らしいのでライブ音源にぴったり

ブラックフライデーでセール中のDenon Perl Proは空間表現と低音が優れていて、2万円のワイヤレスイヤホンの中では最高音質

2000円以下で買えるブラックフライデーセールでお勧めのオーディオ製品

Bluetooshスピーカー FUNLOGY Portable Mini(スピーカー/ポータブルスピーカー)【VGP2024受賞 / 防水対応/小型/Type-C 充電式/バッテリー 内臓/Bluetooth対応/ワイヤレス / IP67 お風呂 で使える/pc スマホ 接続OK/TWS 対応/日本ブランド/レッド】FUNLOGYA…

5000円から1万円台のワイヤレスイヤホン選び(2024年10月期)―EarFun Air Pro 4 / Soundpeats Capsule 3 Pro + / Anker Soundcore P40i / QCY Melobuds Pro / Xiaomi Redmi Buds 5 Proを比較する

音質、ノイズキャンセル、使い勝手を総合的に評価してEarFun Air Pro 4 音質、特に高音の良さを求めるのなら、Soundpeats Capsule 3 Pro+ 価格の安さとノイズキャンセルの性能で選ぶのならQCY Melobuds Pro

スワイプ操作が便利なAnker Soundcore Liberty 4 Pro

Ankerが大人気のワイヤレスイヤホン(以下TWS)「Soundcore Liberty 4」の上位機種「Soundcore Liberty 4 Pro」を発売した。ノイズキャンセルの性能とピンチ・スワイプ操作が気になり、10%ポイントとAnkerの製品提供で紹介しているYouTube動画で配られている…

匿名ダイアリーのワイヤレスイヤホン記事でチューリングテストが行われていた

匿名ダイアリーにAIに書かせたと思われれるワイヤレスイヤホンの記事があったが、ほとんどの人がAIと気にしていなかった

Amazonプライムデーのお勧めイヤホン

2000円以下のPCスピーカーの新定番「FUNLOGY Speaker」 FUNLOGY Speaker(スピーカー/PCスピーカー)【VGP2024受賞 / 総合14W / ステレオスピーカー/パソコン/USB給電/重低音/AUX / 3.5mmピン入力 / 日本ブランド 】 (ホワイト)FUNLOGYAmazonイヤホンの前に…

軽くて音が良いハイレゾ対応のUSB Type-C接続のヘッドホンATH-S120Cはお手頃価格

オーディオテクニカのヘッドホンATH-S120Cは、USB接続でハイレゾに対応したマイク付きヘッドホンで、音が良い

LDAC対応でノイズキャンセル付きのイヤホンSOUNDPEATS Capsule3 Proが約4000円という衝撃(4/1 23:59まで)

前回の記事は「ワイヤレスイヤホンを買おうかなと思って集めた情報の整理」だったので、試聴はしているもののかなりコタツ度が高い記事であったのだが、Amazon新生活セールで結構安いものがあったので買ってしまった。ノイキャン付きのワイヤレスイヤホンは…

ワイヤレスイヤホンの価格帯別選び方

今使っているワイヤレスイヤホンのEdifier NeoBuds Proが2021年に出た製品でちょっと古めになったので新しいのが欲しいと思い、情報収集をしていた。入門記事で、あまり触れられていないことがあったのでまとめておきたい。 現在、Amazon新生活セールFINALで…

1000円台前半で楽しく音楽が聞ける中華イヤホンのKZ EDX Lite

据置オーディオ趣味を再開して以来、以前のようにイヤホンなどのポータブルオーディオに関しては、まったく熱意がなくなっていた。移動中は音が聴ければいいという割り切りで、DAPやスマホをワイヤレスイヤホンで聴いていた。ところが、久しぶりに手元にある…

Amazonプライムデーセールでオーディオのセール商品を紹介

ちょっとでも気になるのなら買っておけ!なお勧め製品 Creative Pebble ホワイト【価格.com プロダクトアワード2024】音声入力 ピンプラグ/電源 USB 接続 / 45度 上向きスピーカー 低音パッシブラジエーター 搭載 ピーク出力8.8W/総合4.4W RMS PC スピーカー…

予算2000円でPCをハイレゾに対応させる-低価格USB-DAC内蔵ヘッドホンアンプの紹介-

2000円以下で買えるスマホ用のポータブルUSB-DAC内蔵ヘッドホンアンプをPCで使って、ハイレゾ対応する

フィリップス ヘッドフォンマラソン2010 第2回 インイヤーヘッドフォンSHE9500レビュー

※この記事は「フィリップス ヘッドフォンマラソン 2010」に参加しており、フィリップスより商品提供を受けていますPHILIPS インイヤーヘッドホン SHE9500Philips(フィリップス)Amazon実売1000円台後半ぐらいのイヤホン。フィリップスのイヤホンにしては珍し…

フィリップス ヘッドフォンマラソン2010 第1回 iPod用リモコン付き インイヤーヘッドフォンSHE9755レビュー

※この記事は「フィリップス ヘッドフォンマラソン 2010」に参加しており、フィリップスより 商品提供を受けています PHILIPS iPod用リモコン付き インイヤーヘッドホン SHE9755Philips(フィリップス)Amazon 以前、一部で人気のPHILIPSのSHE9700を買って、価…

Ultimate Earsのmetro.fi 2

UltimateEars Metro.fi2 Black METRO-FI2ULTIMATE EARS(アルティメット イヤーズ)Amazon上の記事を書く際にAmazonを見ていて、Ultimate Earsの新型が出ていたのに気付いた。Ultimate EarsのエントリーモデルはSuper.fi 3 Studioだけだったんだけど、そこにme…