2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧
window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…
東京トイボックス 新装版 (1) - ニコニコ静画 (電子書籍) 東京トイボックス 新装版 (2) - ニコニコ静画 (電子書籍) 東京トイボックス(1) (バーズコミックス)作者: うめ出版社/メーカー: 幻冬舎コミックス発売日: 2007/09/22メディア: コミック購入: 17人 ク…
ネットで一番に偏っているはてながニコニコ動画が偏ってる!(笑 なぜはてなユーザーは左寄りの人が多いのか こんな匿名ダイアリーが話題になっていたし、自分のザ・インタビューズには、何度か「はてなサヨクって何ですか?」みたいな質問がよくきていて、は…
下の記事と関連して。 「日本は民主主義社会ではない」 大塚英志×宮台真司 対談全文(前)(5/7ページ) | ニコニコニュース 一つ、橋下市長を巡って面白かったなと思ったのは、選挙の時に(雑誌の)『新潮』がすごいネガティブキャンペーンやりましたよね。…
Kindleストアのコミックを値段でソートしていたら見つけたもの。お米くん仕事篇作者: お米くん作者発売日: 2012/10/31メディア: Kindle版 クリック: 3回この商品を含むブログ (1件) を見るお米くん人生篇作者: お米くん作者発売日: 2012/10/31メディア: Kind…
結構前からの話だけど、気付いてない人がいるかも知れないので書いておく。 はてなブックマークの検索といえば、使い物にならなかったのだが、いつの間にか、タイトルだけでなく、全文検索までできるようになり、相当便利さが上がっている。 昔はタイトルに…
漫画家さかもと未明氏のクレームで表面化……子どもの声は「騒音」なのか? - ガジェット通信 この記事を読んで、そういえば保坂展人氏は以前からブログやTwitterなどで保育園や学校などの子供の騒音を訴える人たちについて触れていたのを思い出した。*1 子ど…
企画会議をすると企画の9割はダメになるし、説得材料がある企画というのは二番煎じでしかない - ARTIFACT@ハテナ系 この記事、tumblrでもreblogしたんだけど、改めて読むとちょうどほぼ日のインタビューの話ともリンクしていて、絡めて紹介したいと思って記…
面倒な人を召還するキーワード - Togetter こんなtogetterをつくったんだけど、その中でfut573さんのはてな村内のポジションの話が面白かったので、ちょっと抜き出してみる。 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)…
window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…
「どうぶつの森」プレイ日記を書いて豪華賞品をもらおう! ニンテンドー3DSから写真をかんたんにアップロードできるようにしました - はてなブログ開発ブログ ニンテンドー3DS LL 欲しい! id:hatenablog ニンテンドーDSは持っていたけど『おいでよ どうぶつ…
SIGMA Photo Proを5.4にしたら、エディター画面で妙に赤みが強くなっていて、変だなと思い検索。 Sigma Photo Pro v.5.4.0とWindows XPの相性問題、及び解決策 そうしたら、こちらの記事を発見。 たっぷり仕事。 2012/10/30: maroの雑記帳 要はモニタープロ…
都築響一氏のことを検索していた時に2010年のインタビューを見つけたのだが、企画会議に関する話が面白かった。インタビュアーは速水健朗さん。 都築響一氏が参加していた『ポパイ』や『ブルータス』では、企画会議がなく、ライターが直接編集長やデスクのと…
今回、日本で感じたこと −一歩踏みだすと、まったく新しい世界が開けてくる : 小林恭子の英国メディア・ウオッチ 小林恭子氏のブログはイギリスのメディアに関する興味深い情報が多いのだが、今回はちょっと疑問があった。 日本に住んでいる人からすれば、(…
Twitterがいつの間にか変わっていた | ネットって気持ち悪いですか | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト ブログが一番楽しかったのは、Movable Typeなどのブログツールをサーバーにインストールする人しかやっている人がいなかった…
12日の夜に更新しないと…と思って、ブログをよく見たら、11日に更新してないことに気付いて、毎日更新が途切れてしまった。カレンダー表示を使っている人ならカレンダーに全部リンクがあるのが嬉しいとかあるだろうが、カレンダー表示は使ってないし、数字が…
サイゾー 2012年 11月号 [雑誌]出版社/メーカー: サイゾー発売日: 2012/10/18メディア: 雑誌 クリック: 6回この商品を含むブログ (3件) を見るIT業界〈秘〉ゴシップ大全 - 日刊サイゾー サイゾー11月号を読んでいたら、AKB48の研究生だったがプリクラ流出で…
与沢翼(YOZAWA TSUBASA)公式ブログ この人を最初に認識したのは、今年7月『有吉ジャポン』に、ネオヒルズ族という大金持ちとして出演していたのを見た時だった。IT業界の人らしいのに、まったく認識してなかったので、調べてみると、どうも情報商材で大儲…
よく2ちゃんねるのまとめブログはAmazonのアフィリエイトを切られれば、効くだろうと言われているけど、それは既にアンチの方々が通報しているけど無視されているらしい。 http://unkar.org/r/affiliate/1296161613/100 100 :クリックで救われる名無しさん…
はてなブックマーカーのフェードアウトの仕方 - ARTIFACT@ハテナ系 この記事にて、フェードアウトしたユーザーが思い付かないというコメントがちらほらあったので、自分が憶えているユーザーを書いてみる。 記事を書いたあと、気付いたんだけど、はてブのタ…
はてなブログ1周年おめでとう! id:hatenablog そうかー、もうはてなブログも一周年か。 はてなダイアリーからの完全ログ移転ができるようになったのはすごいんだけど、続きを読む記法など、一部の記法が対応していないから、データは移転できても、表示が完…
とあるはてなユーザーと、はてなは有料ユーザーをどうすれば増やせるか?という話をしている時に、やはりはてななんだから、ユーザーの承認欲求を金を使って満たせるようにするのが一番いいのではないか?という結論になった。 はてなダイアリー(はてなブロ…
AM「アム」 - love : 宮台真司インタビュー「自分はイケてるぞアピールからは腐臭がただよう…“見るに耐えない”コミュニケーション 」 日本人のリーダー層、つまりイノベーター層とアーリーアダブター層がFacebookを嫌う理由も、そこにあると思います。 Faceb…
新製品、特にデジタルガジェットの新製品が出ると、よくこういう発言をネットで見かけるのだが、こういうことを言う人は、別に○○がついたからといって大体買わないんだろうと思っている。 たとえば、ニコンのD600はシャッター速度が1/4000なのだが、一つ上の…
幻視球の別荘 最近bonoさんのブログが、日記ブログを目指していたはずなのに、なんか受け狙いのネタ記事ばかりになっていて、ブロガーの病!と思った。ネタ記事を書いて、受けるのを知ると、ついついネタ記事を投入しちゃうんだよね…。 ゆかいマンガ「作画崩…
window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…
スタジオジブリ - STUDIO GHIBLI - ジブリの小冊子『熱風2012年10月号 電子版』インターネット配信のお知らせ 『熱風2012年10月号 電子版』の配布の終了時期である11月9日18時が近付いてきたので書いてみる。 この特集は電子書籍の特集で、cakesで書いた記事…
PEN pic - 思い出を、拾おう PEN pic というオリンパス監修のPENと同じアートフィルターが使えるカヤックのiPhoneアプリを触ってみたら、ネットにアップするのなら写真に位置情報を絶対つけないといけないというストロングな仕様でびっくりした。 最初に警告…
唐突に止めるパターンよりも、ブクマが1週間に1回、一ヶ月に一回、半年に一回、みたいに段々期間が空いていって、気付くと全然ブクマしてないというのが多い印象がある。 ブックマークする習慣がなくなっていくんだろうけど、一ヶ月に一回とか半年に一回ぐら…