ARTIFACT@はてブロ

最近はオーディオブログです

スピーカー

音質の評価は音の好みによって左右されるという当たり前の話

EAH-AZ100の高音をこもって感じたという話から、スピーカーやイヤホンの高音表現の違いに関して考えてみた。また「モニター的」という表現の曖昧さも

AmazonセールでPCオーディオを強化するセット(予算1.5~2.5万円)

Amazonでセールになっている製品を利用して安価なセットでPCオーディオを強化する提案

オーディオ記事はなぜ謎のマウントをするブクマコメントがつくのか不思議

Bluetoothスピーカー紹介記事に対して、普通のパッシブスピーカーやEcho Dotを引き合いに出してくる謎の人たち

ステレオ接続できるBluetoothスピーカーの勧め

ステレオで接続できるコンパクトなBluetoothスピーカーの紹介

PC用スピーカーの選び方

PC用スピーカーの選択肢は意外と少ないので、まとめてみた。価格帯だけでなく、サイズ(幅が10cm以下化どうか)について細かく触れている

2000円以下で買えるブラックフライデーセールでお勧めのオーディオ製品

Bluetooshスピーカー FUNLOGY Portable Mini(スピーカー/ポータブルスピーカー)【VGP2024受賞 / 防水対応/小型/Type-C 充電式/バッテリー 内臓/Bluetooth対応/ワイヤレス / IP67 お風呂 で使える/pc スマホ 接続OK/TWS 対応/日本ブランド/レッド】FUNLOGYA…

Amazonプライムデーセールでオーディオのセール商品を紹介

ちょっとでも気になるのなら買っておけ!なお勧め製品 Creative Pebble ホワイト【価格.com プロダクトアワード2024】音声入力 ピンプラグ/電源 USB 接続 / 45度 上向きスピーカー 低音パッシブラジエーター 搭載 ピーク出力8.8W/総合4.4W RMS PC スピーカー…

SC-PMX90紹介記事の補足

SC-PMX90を紹介した記事は、お陰様でかなりの人に見てもらえたが、気になった反応に対する補足をしたい。 SONY CMT-SX7を使っている人が多かった ソニー マルチオーディオコンポ Bluetooth/Wi-Fi/AirPlay/FM/AM/ワイドFM/ハイレゾ対応 CMT-SX7SONY(ソニー)Am…

3万円で買えるPanasonicのミニコンポSC-PMX90はPCやテレビの高音質化ができてオーディオ入門に最適

PanasonicのミニコンポSC-PMX90はUSB-DAC内蔵でPCに接続するとハイレゾ再生が可能。この価格帯では珍しく光デジタル入力も装備しており、お勧めのミニコンポだ

1万円を切るスピーカーMoukey M20-3の音がいい! 低予算で始める中華オーディオによるPC高音質化

ここ最近すっかりオーディオ沼にハマっているのだが、気になるのは世間ではスピーカーで音を聴くことにあまり関心がないこと。良い音で聴くというと、イヤホンやヘッドホンの話ばかりで、スピーカーのことはあまり話題にならない。住環境の問題で大きな音が…