ARTIFACT@はてブロ

最近はオーディオブログです

親しくしてないオフラインの知人とネットで繋がりを持つと面倒臭い

自分の下書メモを発掘していたら、面白い話題だったので。刺身さん、古いTweet発掘してごめんなさい。
今なら、Facebookでこういう状態は多く起きているのだろう。懇親会などで出会って、とりあえずFacebookの友達に承認したが、もともと繋がりがあった訳でもないので、特にコミュニケーションが発展しないような事態。
Facebookの運営なら、親しくない相手を承認する人が悪いんです!と言いそうだが、面識のない相手ならともかく、一回とはいえ、会ったことのある相手の友達申請を拒否するのはなんとなく気まずいだろう。
SNSはコミュニケーションの濃淡がつけにくいといわれる。もちろん仲良しリストを作るなど、ユーザーによる対策がない訳ではないが、多くの人を友達にしている場合、リストを作るのも一苦労だ。FacebookはIMのようなリアルタイムに近いコミュニケーションもメッセージ機能によって包括しているんだから、交流が多ければ、自動的にそのユーザーとの親密度が上がり、逆に一回会ったぐらいで交流がないような相手は疎遠になっていくのをシステムとして装備したら面白いのに。
※追記
それエッジランクで導入されているのでは、という指摘を受けたんだけど、たしかにエッジランクって概念としてはそういうもののはずなのに、それほどうまく機能している感がなかった。特にメッセージ機能でよくやりとりしているような人を重視するような印象は受けない