とある大学のアニメサークルの人から聞いた話。
その新入生は、アニメの作画オタクなのだが、その人の口から出てくる言葉は作画@wikiの知識ばかり。どうも作画@wikiで勉強したらしく、自分自身の意見や見識を披露したことはない。
また、PCは持っておらず携帯電話しか持ってない。自分の携帯電話にYouTubeでダウンしたアニメーターのMADムービーをいれている。PCなしで携帯電話に動画データを入れるのは大変だから、親のPCを利用しているのだろう。または漫画喫茶か。
アニメの作画に興味がない人に無理矢理この作画いいよーと言って見せるが、相手にされない。美少女キャラが多く出るようなアニメしか見ない人間は当然敵。
きみにとどけてれぱしー - 作画オタの対義語は萌えオタ (タモリのジャポニカロゴスより)
YouTubeによるアニメーターMADと作画@wikiのおかげで、量産型作画オタが出現してきている。作画オタを自称する人間がいても「神作画」とか「○○ってアニメーターはすごいよねー」を連呼するだけの人間は、作画@wikiをゴーストダビングしてないかどうか要検証だ。
そもそも、「神作画」ってアニメの女性キャラの作画で、普段と違って情報量の多い作画の時に使われた言葉なのに。