PS5値上げや12万円のPS5Proのニュースで、この価格ならゲーミングPCを買ったほうがいいという話題が盛り上がっている。単純に価格面での比較が多いが、そもそもコンソールゲーム機とPCでは環境面でいろいろな事情が違う。それらについて触れているものをあまり見かけないので、記事を書いてみた。
筆者は、PS4 Proは買ったが、PS5をヨドバシカメラの抽選に当たって運良く買えたものの、とある事情で手放し*1、その後は入手困難なせいで買うタイミングを逃してしまい、主にテレビにPCを繋げて遊んでいる立場の人間だ。
繋げるのはテレビかPCモニターか
結論からいうと、テレビに繋げるのならPS5やXbox、PCモニターを使いたいのならゲーミングPCである。これはテレビのHDMI-CEC連携の恩恵を受けられるのが、コンソールゲーム機だけだからだ。PCではHDMI-CEC連携ができないので、テレビにPCを繋げても、利点がない。逆にコンソールゲーム機をPCモニターに繋げようとすると、今どきのゲーム機は音声出力はHDMIなので良い音響の導入が面倒になってしまうという問題がある。
HDMI-CEC連携とは、テレビやAV機器の連動ができる規格で、電源のON/OFFや音声のボリューム変更、FireTVやBDプレイヤーなどの機器の操作をオリジナル機器のリモコンでなく、テレビのリモコンでできるようになる。ゲーム機なら、ゲーム機の電源を入れるだけで、テレビの入力はゲーム機になり、サウンドバーなどの音響機器も自動的に電源が入り、音量調整もテレビのリモコンで可能になる。ここからレジューム機能ですぐゲームが遊べるのだから、ゲームのプレイ環境としては快適だ。同様のことをPCで再現するのは難しい。
PCの利点
MODの対応などはよく言われているが、ここでは周辺環境について注目したい。
SONYが出しているゲームがPCに移植されるようになり、数年待てば、PCで遊べるようになった
利点とはちょっと違うが、SONYがこのようなスタンスになったことで、PCに対するPSの優位性がかなり崩れてしまった。PSでしか遊べない独占タイトルは『グランツーリスモ』ぐらいとなってきている。
【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】ソニーはなぜPC向けゲーム事業を強化するのか?2025年にはPCおよびモバイル向けタイトル数が半分弱に - PC Watch
没入感が高いウルトラワイドモニターでプレイできる
以前はPCはビデオカードの性能を4Kほど求められないWQHDで遊べるという利点があったがPS5でも対応した。しかし、ウルトラワイドモニターへの対応は望めないだろう。
テレビのアスペクト比は16:9だが、PCでは、21:9や32:9といったウルトラワイドモニターがあり、最近のゲームではウルトラワイドモニターに対応しているのが標準である。SONYが出しているゲームがウルトラワイドモニターで遊べるのはPCだけだ。
【西川善司のグラフィックスMANIAC】嗚呼すばらしき32:9の世界。「ウルトラワイドゲーミングモニター」のススメ(1) - PC Watch
SONYのゲームがXboxコントローラーで遊べる
PS専用だったゲームが、PCの標準ゲームコントローラーであるXboxコントローラーで遊べるというのは、Xboxコントローラーに慣れている身としては非常に嬉しい。ずっとPSシリーズで遊んでいていた人にとっては利点でないだろうが、左のアナログスティックが普段の親指の位置に近いXboxコントローラーは使いやすいのである!
PCのメモリを多く搭載していると、リトライのロードはキャッシュで一瞬
PS5のロードの速さはよく言われるが、リトライのようにすでに読み込んだデータで、PCのメモリが多ければ(ゲームによるだろうが32GB以上あればいい?)、キャッシュが効いて一瞬でロードできる。自分のPCはメモリを48GBにしているのだが、ゲームのリトライが一瞬だったのは感動ものだった。
なお、PS5の方がPCよりロードが圧倒的に早いと言われているが、自分が調べた範囲では、起動が早いのは『原神』のみだった。『GOD OF WAR』のようにPCの方が圧倒的に早いタイトルもある。
『ゴッド・オブ・ウォー』グラフィックとロード時間、fps比較 (PC - PS5 - PS4) : ゲーム動画保管庫 GVV (動画の反応)
PCの欠点
マルチモニター環境で好きなモニターに表示したくても、マルチモニターにしっかり対応しているゲームは少ない
これは常に困っていて、フロム・ソフトウェアはマルチモニターにまともに対応しておらず、メインモニターにしか表示ができない。UBIなどはちゃんと表示するモニターを選べるのだが。
コンソールのようなレジュームはないので、ゲームを再開するのに手間がかかる
コンソールゲーム機というのは始めるまでの手間が少ない。全体で見ると、PCはPS5より高度なグラフィックやウルトラワイドモニターなど、ゲームの体験をリッチにさせる要素が多いが、コンソールゲーム機はHDCMI-CEC連携などゲームを始めるまでのハードルを下げてくれる要素が多い。
PCとPS5のオーディオについて
PCは一人で使うことが前提なので、イヤホンやヘッドホンを使う、デスクトップオーディオのような環境は構築しやすい。逆にPS5はテレビに繋げることが前提なので、テレビを通したオーディオ環境が理想だ。特にサラウンド環境に関しては、HDMI接続が必要になってくる。PS5でイヤホンやヘッドホンで高音質化をしたい場合は、ゲーム機に対応したヘッドホンアンプ内蔵USB-DACが必要となる。
PS5でのオーディオ強化については以前書いた記事を参照して欲しい。
ゲーム機用のテレビを安く選ぶのなら、対応タイトルが少ない4K120pの入力にこだわらなくていい - ARTIFACT@はてブロ