ARTIFACT@はてブロ

最近はオーディオブログです

ブログ作法

ウェブ上における「どうでもいい」の意味

はてなブックマーク - 不倒城: ブログ観測者問題・追加。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://mubou.seesaa.net/article/26640132.html 2006年11月04日 rAdio 「どうでもいい」という無関心の表明は、その問題を、誰もが本当に「どうでもいい」と思ってスル…

オフ会の話

こころ世代のテンノーゲーム - 「リアル主義」者は現実的か――オフ会なんてリアルじゃない! http://d.hatena.ne.jp/umeten/20061027/p3 梅天さんの記事は、人数が多い飲み会への嫌悪とオフラインで会うことの是非がごっちゃになっているために、細かく意見す…

ソーシャルブックマーク時代にはサイト名を後ろに入れた方がいいんだろうか

最近たまにtitleタグ部分が「記事名」「ブログ名」という順番になっているブログを見かけるんだけど、これはSBM対策なんだろうか。サイト名が長いと記事名が隠れがちになってしまったりするので、読者には親切だろうし。

梅田望夫氏の日記のコメント欄で長々と持論を展開する人

naoyaグループ - naoyaの日記 - 梅田さんの日記 http://naoya.g.hatena.ne.jp/naoya/20061024/1161661131 梅田さんの日記のコメント欄で長々と持論を展開する人はなんで自分の blog に書かかねーんだといつも思う。 と言うと、 そう、それがまさにブロガーの…

ブロガーはすべてキャラ

「○○さんがid:xxxxとしてはてなダイアリーを書いているのではなく、id:xxxxが私の前に現れた時は人の形を取っているんだと思ってた」 「ブロガーの中の人がオフ会に顔を出してくねくねするのは変。だって本当はキャラクターが書いてるんだから!」 回線の向こ…

ネットで批判相手を君付けで呼んで何か勝った気になってる方々

というのは相手にしないのがいいよとブログセキュリティ脳のゴーストがささやいた。「君」、「くん」、「クン」の順番で気の毒さはどんどん上がっていく。 敬称で自分の優位性をアピールしたいんだろうなあと思うんだけど、そういう人とはあまり実のある議論…

キャラを作り込み過ぎた人の話続き

ARTIFACT@ハテナ系 - ネット上でキャラを作り込み過ぎた人はオフ会に出られないという法則 http://d.hatena.ne.jp/kanose/20061004/netchara の続き。つぶやき系発言は誤読されてもいいやと思うつもりで書いてはいるのだけど、誤読の方を見て反応されている…

ネット上でキャラを作り込み過ぎた人はオフ会に出られないという法則

そして、そういう人たちは同じ人種で集まるという法則。

ひそかなギスギス

「で、みちアキはどうするの?」 - なぜ「結婚しなくてはいけない」(と、多くの人は漠然と感じている)のか? http://d.hatena.ne.jp/michiaki/20060906#1157553760 なんでかフラメンコ - 結婚したがる人々の根底にあるもの http://d.hatena.ne.jp/orochon5…