ARTIFACT@はてブロ

最近はオーディオブログです

断片部とかってはてダユーザーにとっての別荘でしょ

「本家」+「はてな」というスタイルの危険性 【その1】
http://plaza.rakuten.co.jp/catfrog/diary/200509180000/
「本家」+「はてな」というスタイルの危険性 【その2】
http://plaza.rakuten.co.jp/catfrog/diary/200509180001/
という記事があって、自分も
穏やかな日々 - 第一回東京ブロガーカンファレンスに関して
http://d.hatena.ne.jp/tomozo3/20051117/1132234688

リストにある加野瀬未友氏のブログが、月に2、3度しか更新されていない方がリストアップされているのが納得いきません。ちゃんと、本家であり毎日のように更新されている「ARTIFACT@ハテナ系(http://d.hatena.ne.jp/kanose/)」をリストすべきではないでしょうか。

このようにネタにされる訳ですが。こんなことを言われたのもあって、長文は本家にアップするようにしたよ! でも最近本家はspamが非常に多くて困るよ!
さて、はてなダイアリーがメインの活動場所の人にとっては別荘がなかったけど、ここ最近断片部http://fragments.g.hatena.ne.jp/)みたいなのがどうもその役目を果たしているようだ。別荘の方の更新頻度が高くなり、もともとのダイアリーの更新頻度が減るという現象が見られる。
これは、テキストサイトでよく言われた、日記サービスを使い始めると本サイトが更新されなくなる現象とコンパチである。
遠 州 ネ ッ ト
http://d.hatena.ne.jp/totuka/20031122#1069510170

はてなダイアリーは旧テキストサイターにとって側室である。正妻の座には今までの本サイトが大きな顔でおさまっている。息が詰まる。側室は初々しく新鮮だ。そして便利である。

ほんとは本サイトのトップで大きく日記を書きたいんです!でもネタがないんです!そして日記だけは書きたいんです!このジレンマの行きどころが最初ヤプースであり次がはてなダイアリーであった。

すでに、はてなダイアリーを使っている人は、はてなダイアリーの便利さから逃れられないので、逃避先としてもはてなダイアリーを選択せざるえないという罠。
テキストサイトの歴史を知らない人たちが、テキストサイトの歴史を繰り返しているのを見ていると、テキストサイトは一過性のものではなく、雑誌投稿や深夜ラジオ投稿と同じに人生のある一時期にはまりやすい自己表現なのかも。