ARTIFACT@はてブロ

最近はオーディオブログです

芸能界の文化系女子とか

キーワードを作った時は今更感があったんだけど、チェックシートの存在は大きかったのか。そういえば、勘違いして、ダ・ヴィンチチェックで20のうち10あれば文化系女子と書いたけど正確には15なので。

ひとまずお休みだお( ^ω^) - 文化系女子に反旗を翻してみる
http://d.hatena.ne.jp/utsutsu/20060424/p1

文化系女子ヘイトが! 自分の中の同族嫌悪は認めておいたほうが、肩の力を抜いて生きられると思った。
ダ・ヴィンチのチェックのポイントは生死関連で、あそこで不思議ちゃんチェッカーの機能が隠しでついている。芸能界の話は次に。

あたしは、多くの人に認められたいとも認められるとも思わないし、そういう大衆に受けてるものの価値がわからない(認めてない)けど、極少数のわかる人には自分を認めてほしいの

これは別に文化系女子に限らない話な気が。
自分の考えとしては、大勢の人に認められるのがダメで、少数の人に認められないものが良い、ではなく、誰に認めてもらいたいかを見極めることが重要だと思っている。逆にいえば、誰に認めてもらわなくてもいいか、ともいえる。「認める」は「好き嫌い」でもいいけど。

Snow Swallow - 1442. ポジティブな文化系女子
http://d.hatena.ne.jp/SnowSwallow/20060423/1145740959
今から一月もしないうちに、モテ系芸能人がTVでコメンテイタ気取って、独特の薄ら寒い雰囲気の中『文化系女子』を持ち上げるのでしょう。

もともと、芸能界でも、文化系女子はすでに記号として使われている部分があった。ユリイカ文化系女子特集の時でも「じゃ具体的に誰よ?」って話になった時、みんなすぐ出てくるのが、緒川たまき*1だった。他に芸能人で挙げるのなら、渡辺満里奈本上まなみ木村カエラ眞鍋かをりなどだろう。眞鍋かをりはブログによる情報発信で「文化系女子」というカテゴリーに入ったと思う。
古くは、小泉今日子も、中森明夫などの新人類世代から「文化系女子」として扱われていた。今は、そんな過去を微塵も感じさせないが…。
なので、新たなにブームが起きるとは思ってないんだけど、それらをまとめる言葉がなかったから、言葉によって「再発見」がありうるのかもしれない。
とか思っていたら、「cawaii!」(http://www.e-cawaii.net/)という雑誌の「新学期春のモテモテ大作戦」*2という特集でで「通学中の読書がモテる!! 知性をアピっちゃえ!!」 という記事があったそうだ。キャプションは「とあるモテ子の蔵書。読み込まれていてボロボロ」 で、そこに出ていた書籍は角川文庫版・横溝正史『八ツ墓村』だって…。『八ツ墓村』でモテる時代はくるんでしょうか、母さん。

Snow Swallow - 1443. もっとネガティブに文化系女子
http://d.hatena.ne.jp/SnowSwallow/20060423/1145740960

ダ・ヴィンチのチェックで曖昧な表現を定量化してまとめたもの。

【SnowSwallow式文化系女子
(16項目のうち8項目あてはまると文化系女子

  1. 「週に1冊は小説読書」「週末は必ず映画観賞」「月に2・3度は美術鑑賞」「月に2・3度は散歩する」等の、+特殊で濃密な芸術趣味がある
  2. 「詩集」「小説」「画集」「日記一年分」などの文芸作品を完成させた経験がある
  3. 友だち付き合いよりひとりが好き
  4. 子どもは1人も産みたくない
  5. アウトドア・スポーツが苦手で1年以上経験がない
  6. メガネは身体の一部です
  7. 流行なんて死ねばいいのに
  8. 長生き(80歳程度)より早死(20〜45歳)したい
  9. 死にたくなって、自殺方法や死亡時期まで計画したことがある
  10. 重度の妄想癖があり、1日中、空想世界に想いを巡らせた経験がある
  11. 知らない駅で途中下車したことがある
  12. 頭のイイ男以外を好きになるなんて死ぬまでありえない
  13. 今までの人生、ハリウッド映画を観た経験は5回以下
  14. 夏なんて日本から消滅すればいいと思う
  15. 10歳以上年上の男とつきあったことがある
  16. 肌色ストッキングの着用は一年に5回以下

8項目あてはまったら「文化系」ではなく「電波系」だそうな(笑)。

Snow Swallow - 1444. あまりにロックな電波系女子
http://d.hatena.ne.jp/SnowSwallow/20060423/1145742742

一番アレげな組み合わせ。

夜と女と芸能と読書 - 私はかまやつ女じゃありません!とか言う人見たことない。
http://d.hatena.ne.jp/booksbooks/20060424#p1

オリーブ少女は互いに牽制しあい、自分はオリーブ少女じゃないと言いたがるという傾向があるそうだけど、文化系女子にもそういう傾向があるという指摘
ここから、文化系女子チェックには「文化系女子だと思われたくない」という項目を入れるべきだという案が。

妄想系乙女の末路:文化系女子に光を当てないでください。
http://blog.goo.ne.jp/icecreamscream/e/c021ff53d429293537e6f618c508b2d9
なんで私が文化系女子特集にここまで *3ガクブル するのか。それは私自身、まさにこの「文化系女子」の気があり、なおかつその事を激しく嫌悪しているからなのです。まあこういう自己嫌悪こそが「自意識の化物(BY未映子とかいう人 INダ・ヴィンチ)」である文化系女子の特徴であったりするんでしょうが…。嫌だ嫌だ嫌だ。

そういえば、前に紹介した記事でもこんな記述が。ここでも心中の話題とか出てるなあ。

九尾のネコ鞭 - 「エビちゃん」が苦手な理由/文科系女子が好きな理由
http://d.hatena.ne.jp/maroyakasa/20060425#p1

文化系女子を好む理由。基本的には同意なんだけど、エビちゃんファッションって異性へのアピールだけでなく、同性へのアピールも含まれているるかと。さて、こういった状況を「恋愛のロングテール」と名付けてみたい。
で、エビちゃん個人に関しては、ドラマ『ブスの瞳に恋している』で、頭悪そうなモデル役を演じていて、「あー私のパブリックイメージってこんなんなんだ」と悩んでいるエビちゃんがいるのではないかと妄想した。実際の本人はあの通りなのかどうなのかは知らないけど。

ユリイカ2005年11月号 特集=文化系女子カタログ

ユリイカ2005年11月号 特集=文化系女子カタログ

ダ・ヴィンチ 2006年 04月号

ダ・ヴィンチ 2006年 04月号

ダ・ヴィンチの特集は中身が薄かったけど、ユリイカはいろいろな人の文章が一杯載っているのでお勧め。と関係者が宣伝。ただ、リニューアルされた青土社のサイト(http://www.seidosha.co.jp/)を見ていたら、在庫切れになっていて、Amazonも1〜2週間になっていたなあ。

*1:このあと、芸能人が連呼されて面倒だから敬称略

*2:すごいベタな特集名だこと

*3:;゚Д゚