ARTIFACT@はてブロ

最近はオーディオブログです

出版

アキバBlog書籍化

アキバのディープな歩き方 アキバBlog 2005作者: GEEK@アキバBlog出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2005/04/30メディア: ムック購入: 1人 クリック: 58回この商品を含むブログ (36件) を見るこれってアキバBlog(http://blog.livedoor.jp…

ライトノベルの読者年齢

http://www2e.biglobe.ne.jp/~ichise/TODAY/2005_03.HTM#d20_4 関西でライトノベルをたくさん売っている書店であるわんだーらんどの店長さんのインタビューで聞いた話なんだけど、ライトノベルは発売日に複数冊買っていく人が多いそうで、すごい人になると10…

ライブドアパブリッシングがプライベート出版という名の企画出版を

http://publishing.livedoor.com/seminar/ 説明内容にコストとか費用があるということは、これは企画出版? うーん、これはまた何だかな展開が…。

NHKブックスは「選書」

『嗤う日本の「ナショナリズム」』を探す旅に。って近所の書店を探しただけだけど。NHKブックスはあったものの新刊は置いてなかった。残念。なんでこんな一生懸命探しているかというと、isedの北田さんの回が3/12にあるから。

六本木の青山BCの人文書棚

内田樹、大澤真幸、東浩紀、山形浩生、宮台真司など、なんかこうはてなにいる人なら好きそうな人文書が多く並んでいて笑ってしまった。

NHKブックスは置いてあるところが少ないようだ

嗤う日本の「ナショナリズム」 (NHKブックス) 25日に出たんだから売ってるよなあと思って、六本木の青山BCではNHKブックス自体が置いてない。新宿ルミネの山下書店の跡地に入ったブックファーストではNHKブックスはあるものの見つからず。そういえば、同じNH…

『あぁ、激しくおもしろいブログ100』で管理者に依頼されたのは「紹介文」ではなく「コメント」

自分も人の記事を読んで、記憶が捏造されてたんだけど、今回の『あぁ、激しくおもしろいブログ100』は「紹介文依頼」ではなく「コメント文依頼」だった。で、普通、こういったコメントに関しては、原稿料を支払わない。 今回のお願いは公の場に出ているので…

サイゾー3月号気になる記事メモ

http://www.ultracyzo.com/cyzo/contents/0503/index.html 〈オレンジレンジ〉パクリっぷりを徹底検証! 〈ライトノベル〉錬金術メディアミックスへの誘惑 〈東宝〉の配給ビジネス虎の巻 〈電車男〉暗礁に乗り上げたポスト『電車男』を狙うネット本 〈ライブ…

百合姉妹休刊

http://www.moonphase.jp/miyabi/notice2.html 出版社に電話して「ほぼ休刊です」という解答をもらったことを日記に書いた人もいたけど(http://d.hatena.ne.jp/NxxOxxxx/20050218#p7)正式な告知が。といっても、マガジンマガジン社は公式サイトがないため…

WEBサイトの書籍化

【読みもの】ポットの日誌 ≫ 2005 ≫ February ≫ 11●スタジオ・ポット/ポット出版 http://www.pot.co.jp/diary/archives/2005/02/11/ 『電車男』の書籍化に批判的な出版人への批判。ネットなら無料で読めるコンテンツを本にして売れたのは間違いないんだから…

電子出版研究会

【レポート】GLOCOMが研究会開催 - 紙からWebへ、電子出版の新時代 (1) 電子書籍は変わるか? (MYCOM PC WEB) http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/02/10/glocom/ 筑摩書房取締役でパブリッシングリンク代表の松田哲夫氏が出版物のデジタル化について、シ…

徳間書店再建、金融支援400億円要請へ

http://it.nikkei.co.jp/it/news/newsCh.cfm?i=2005021804467j0&h=1

ライブドア、出版進出・幻冬舎と提携

http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2005020911900j0 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/02/10/6437.html

書店用ブックオフ対策

http://d.hatena.ne.jp/chakichaki/20050126#p1 BOOKOFF町田中央通り店のレビューも面白い。 http://d.hatena.ne.jp/chakichaki/20050125#p1 新刊書店とBOOKOFF。 http://blog.livedoor.jp/patrasche/archives/13228296.html

書店への注文が取次で「消える」理由

http://d.hatena.ne.jp/chakichaki/20050123#p2 http://d.hatena.ne.jp/nakae/20050125#p3 取次がAmazon用に確保しているという噂。

いったいいつまでこの書籍流通システムは続くのだろう?

http://free.txt-nifty.com/free/2005/01/post_4.html 書籍の場合、出版社がお金をもらえるのは六ヶ月後など書籍流通に関する意外と知られていない話がよくまとまっている。 なおここには書いてなかったけど雑誌やムック(雑誌コードと書籍コードの両方を持…

「変わる書籍の流通・消費」新刊書店員5人に聞く

http://www.sankei.co.jp/news/041129/boo011.htm

日本雑誌協会、400誌の印刷部数を公表

http://www.asahi.com/culture/update/1118/001.html 文芸誌はやっぱり一万部切っているのが多いんだなあ。

文学フリマは「セカイ系」とか「西島大介」ばかり

http://d.hatena.ne.jp/suede/20041114#p1 行ってないのでコメントできず。

パリにはブックオフもジュンク堂もある

http://d.hatena.ne.jp/kanac/20040918

『GURU』---------香ばしい雑誌群

http://d.hatena.ne.jp/inozo/20041109#p2

元文春編集長の花田紀凱氏が総合月刊誌を創刊

http://www.zakzak.co.jp/top/2004_10/t2004100823.html 11/26に月刊誌『WiLL』を創刊。ワック・マガジンズは元文春の人による出版社。今月の創のインタビューに詳細あり。

ペドフィリア結社潜入ルポ

http://www.excite.co.jp/book/news/story/?channel=0002&code=00021096416223 読むとかなり気分悪くなりそうな本…。児童性愛者―ペドファイル作者: ヤコブビリング,Jacob Billing,中田和子出版社/メーカー: 解放出版社発売日: 2004/09/01メディア: 単行本購…

落合信彦本のレビューが面白い

落合信彦・最後の真実作者: 奥菜秀次出版社/メーカー: 鹿砦社発売日: 2001/12メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見る捏造ジャーナリスト落合信彦作者: 奥菜秀次出版社/メーカー: 鹿砦社発売日: 2001/08メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 8回…

山下書店の新宿本店が11月に閉店

http://www.webdokusho.com/koushin/nagashima.php どういう理由で閉店かは説明なし。

『言論統制―情報官・鈴木庫三と教育の国防国家』買ってきた

言論統制―情報官・鈴木庫三と教育の国防国家 (中公新書) まだ読んでいる途中だけど、これは評判通り面白い。気になる人はこの本のあとがきを読んで決めるのがいいかと。戦争に突入したのは軍部の暴走という視点での研究は多いけど、その暴走をマスメディアや…

ひろゆきの『元祖しゃちょう日記』が書籍に

元祖しゃちょう日記作者: ひろゆき出版社/メーカー: 講談社発売日: 2004/10メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 29回この商品を含むブログ (17件) を見るあとがきはライブドア堀江社長。

映像メディアの世紀―ビデオ・男たちの産業史

映像メディアの世紀作者: 佐藤正明出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 1999/10/29メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見るVHSとベータの攻防がわかるという紹介を見て興味を持った。レビューを見ると『プロジェクトX』的な…

『言論統制―情報官・鈴木庫三と教育の国防国家』

言論統制―情報官・鈴木庫三と教育の国防国家 (中公新書)作者: 佐藤卓己出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2004/08/01メディア: 新書購入: 6人 クリック: 166回この商品を含むブログ (83件) を見る第二次世界大戦中の言論統制の悪役として「小ヒムラー」…

『万国「家計簿」博覧会―これだけ稼いだ!こうして使った!』

万国「家計簿」博覧会―これだけ稼いだ!こうして使った!作者: 根岸康雄出版社/メーカー: 小学館発売日: 2004/08メディア: 単行本この商品を含むブログ (9件) を見る世界13カ国の中流世帯の家計簿をネタに日々の生活の話を聞く。山形浩生が朝日の書評で取り上…