ARTIFACT@はてブロ

最近はオーディオブログです

ネットのいじめはPCでも見える掲示板で起こっているんじゃない! ケータイでしか見えない掲示板で起こってるんだ!

学校裏サイトの舞台は「ケータイ」文化なんですけど - Thirのはてな日記[↑B]

ということで、ITMediaの記事がどのように展開されるかを見守り、この後を書くことにする。最後に一つ言いたいのは、ITMediaは適当に学校裏サイトを定義づけして高校卒業から10年以上経過した人にインタビューをして喜んでいるのではなく、高校生の管理者に直接話を聞くとか、そいうことをしていただきたいということ。僕なんかはid:kanose氏の「2ちゃんねるの企業スレで、社内の話ばっかりのスレは会社裏サイト」というブクマコメが、まさにそのことを皮肉っているようにしか読めないのですよ。

そのブクマコメントは、
「学校裏サイト」管理人に聞く(上):「学校裏サイト」とは何か 管理人に聞く実態 (1/2) - ITmedia News[↑B]

古川:うん、僕らが学生時代には浸透していませんでした。学校裏サイトで中傷されるっていうのは、社会人の立場で言えば、会社ごとの裏サイトがあるようなもの。例えば自分の会社の掲示板があって、そこで自分の名前を挙げて「キモイよね」って書かれてるようなもんだよね。
矢野:確かに、裏サイト以外にも、裏会社サイトとか、今後できたりすると恐いですよね。イニシャルトークでも誰に対する話か特定しやすいし。

という記述に対して、おいおい、現時点で会社裏サイトってあるじゃん! 2ちゃんねるの企業スレで、「××部の○○ってキモイよね」みたいなことを書かれることってよくあるのにと思って突っ込んだ。これがネットをよく知らない人の発言ならまだわかるのに、この二人が知らないとはとても思えないので、特に不思議だった。
という訳で、ブクマコメントはThirさんが想像するような背景ではなかったんだけど、Thirさんが書いているような疑問は自分も感じていた。
このITMediaの記事は、

 報道などで“裏サイト”としてよく紹介されているのは、掲示ホスティングサービス「2ちゃんねる2」(2ch2)上に作られた掲示板「裏2ちゃんねる」や、学生交流掲示板「ミルクカフェ」だ。

という紹介からわかるように、「裏2ちゃんねる」や「ミルクカフェ」をマスコミが学校裏サイトとして認識しているという、あくまでマスコミの認識の流れを受けた記事であって、現実の学校裏サイトがどういう掲示板で運営されているか?という点から生まれた記事とは思えなかったからだ。
「携帯電話専用掲示板が利用されるケースが多いようだが、PC・携帯電話兼用サービスが利用されることもある」とも書かれていて、携帯電話専用掲示板が使われているというのは認識しているんだから、よく知られているIT業界の人ではなくて、もっと現場に近い人たちに話を聞いて欲しかった。