ARTIFACT@はてブロ

最近はオーディオブログです

guideさんへ その4

http://d.hatena.ne.jp/guide/20040826
議論を続けるつもりはなかったんですが、感想が欲しいとのことだったので。
http://d.hatena.ne.jp/guide/20040823#p6
疑問を感じたりしている人たちが理解できる説明をしてこそ、意見や主張は説得力を持ちます。でも、guideさんは自分の「真意」がわかってくれる人のみに言葉が届けばいいので、説明する努力を必要と感じていないということですね。guideさんは同じ情報源で同じ意見や価値観を共有している人たちとうなずきあいたいだけだというのはよくわかりました。
はてなのシステムに問題がある訳ではなく、自分の意見に対する反論を聞きたくないのなら、コメントやTrackBackをすべて閉じればいいのです。他のWeblogサービスにいっても、コメントやTrackBackといった外部の人が意見を言及できるようなシステムを使う限り、同じことは起きますよ。

http://d.hatena.ne.jp/guide/20040823#p1
その通りです。マスコミの影響力は強大なので、厳密に事実を伝えなくてはいけませんが、私の影響力はごく小さいものなので、それほど「事実であるか」を気にしていません。そして、私はある種の煽り屋なので、イエロージャーナリズムと同様に、かなりガセくさい情報でも、面白い情報だと思ったものなら載せます。阿修羅やZAKZAKのようなものです。後から、明らかに事実と違っていると私が判断すれば、意見を変え、訂正し、場合によっては謝罪します。

http://d.hatena.ne.jp/guide/20040827#p1
それと、samokuさんへの返事でガセくさい情報であっても面白いと思ったら載せると書かれてますよね。
http://diarynote.jp/d/38638/20040827.html
こちらでも指摘されてますが、「大手マスコミには事実を伝える責任がある」と書かれたあとに「大手・小型のマスコミ・個人を問わず、絶対確実な事実を伝えるべきだ、とは全く思っていない」というのでは、何が言いたいのかわかりません。
上の話とあわせて、このようなスタンスの方と議論を続けることに意義は感じませんので、申し訳ありませんが対話は打ち切らせていただきます。
※guideさんからの返事
http://d.hatena.ne.jp/guide/20040829#p1
※しばさんの意見
http://d.hatena.ne.jp/strange/20040830#1093860983