デジタル一眼レフを買うのなら、よさげな単焦点レンズでボケが綺麗な写真を撮りたいと考えているのだが、その候補を。
当初マイクロフォーサーズに惹かれていたのだけど、E-P1のパンケーキのM.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8による作例を見ても、あまりボケてない。イメージセンサーが小さいマイクロフォーサーズはボケが欲しいのなら、パスしたほうがよさそう。DMC-GF1のパンケーキは20mmだから、もう少しボケるかも知れないけど、APS-Cサイズには負けそうだし。
ASCII.jp:南の島でE-P1+7-14mm広角レンズを試す!|買ったからには全部言いたい!「E-P1」の光と影
http://ascii.jp/elem/000/000/454/454303/img.html
http://ascii.jp/elem/000/000/454/454304/img.html
オリンパス「E-P1」実写画像 - デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/299/880/html/03.jpg.html
オリンパス・ペンE-P1 - デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/304/225/html/56.jpg.html
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/304/225/html/58.jpg.html
パナソニックLUMIX DMC-GH1【第2回】 - デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/302/775/html/013.JPG.html
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/302/775/html/012.JPG.html
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/302/775/html/020.JPG.html
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/302/775/html/021.JPG.html
NIKON
NIKONのUIが好きなんで、第一候補としてはNIKONを考えているのだけど、レンズはAF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gが気になっている。これがついているD3000をヨドバシカメラにあったんだけど、パンケーキレンズほどではないが、軽くて小さい。さすが200g。最短撮影距離は30cm。
シグマ 30mm F1.4 EX DCもいいんだけど400gあって結構大きくて、重いし、最短撮影距離が40cmなので、常用するのなら、AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gのほうがよさそう。ただ、F1.8Gは樽状の歪みが大きいみたいなんで、D90やD5000、D3000に搭載された歪み補正機能必須か。
とにかく軽量のシステムにしたいのならD3000だけど、D5000は高感度撮影にかなり強くて、ISO800/1600も常用できるレベル。上位機種のD90と同等という評判。
D5000の売りはバリアングル液晶だけど、これはNIKONだけではなく、どのメーカーでもいえるが、ライブビュー使用時、AFは遅くなるため、動きの速いペットなどを撮影する時にはファインダーで撮影したほうがいいかも。サードパーティのレンズだとライブビュー時、AFはより遅くなることも。マイクロフォーサーズやソニーはライブビューでもAFが速いみたい。
ライブビューにこだわらないのならD90。大きくて重いけど。
ニコンD3000 - デジカメWatch
【レビュー】もっとも安いニコンの入門機、ニコン「D3000」実写インプレッション (1) ビギナーでも手軽に扱えるシンプル一眼 | 家電 | マイコミジャーナル
価格.com - ニコン D3000 レンズキット 価格比較
【新製品レビュー】ニコン「D5000」
【レビュー】液晶が下に開くカメラ、ニコン「D5000」実写インプレッション (1) ニコン初のバリアングル一眼レフ | 家電 | マイコミジャーナル
【動画付き】デジタル一眼、ニコン「D5000」は可動式液晶の使い勝手で買い! - デジタル - 日経トレンディネット
ニコン「D5000」、バリアングル液晶搭載デジタル一眼の実写画像 - デジタル - 日経トレンディネット
ユニークなエントリーモデル? ニコン D5000レビュー - [デジタル一眼カメラ] All About
価格.com - ニコン D5000 レンズキット 価格比較
【新製品レビュー】ニコンD90
【レビュー】ニコン D90 実写インプレッション (1) 使いやすいサイズのミドルクラス | 家電 | マイコミジャーナル
ニコン「D90」、動画対応になった高性能デジタル一眼を試用、メーンカメラとしても十分! - デジタル - 日経トレンディネット
レビュー:ハイビジョン動画が撮れるデジタル一眼レフ――ニコン「D90」 (1/4) - ITmedia +D LifeStyle
【画質レビュー】ニコンのデジタル一眼レフ「D90」、色のりよく高感度に強み PC&デジタルカメラ-最新ニュース:IT-PLUS
価格.com - ニコン D90 価格比較
「APS-C専用単焦点レンズ」のススメ(ニコン編) - デジカメWatch
ニコン「AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8 G」
価格.com - ニコン AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G 価格比較
【レビュー】シグマ 30mm F1.4 EX DC HSM - デジタル - 日経トレンディネット
価格.com - シグマ 30mm F1.4 EX DC HSM (ニコン AF) 価格比較
【伊達淳一のレンズが欲しいッ!】タムロン SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II
価格.com - TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用) 価格比較
速報「タムロンSP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC」実写画像 - デジカメWatch
タムロン「SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC」 - デジカメWatch
ハンドインプレッション - タムロン SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF] - カメラマンWeb
価格.com - TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF] (Model B005NII) (ニコン用) 価格比較
タムロン17-50/2.8DiIIのリングボケ
ただ、シグマに比べるとリングボケが出るそうだ。
シグマ「18-50mm F2.8 EX DC Macro」
【レビュー】シグマ 18-50mm F2.8 EX DC - デジタル - 日経トレンディネット
価格.com - シグマ 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (ニコン用) 価格比較
価格.com - シグマ 18-50mm F2.8 EX DC MACRO HSM (ニコン用) 価格比較
CANON
EOS 50Dと同じような画像処理機能を搭載し、高感度12800まで対応し、エントリーモデルなのに背面液晶がVGAというお得なEOS Kiss X3。
【新製品レビュー】キヤノン「EOS Kiss X3」
【レビュー】動画も撮れるKISS、キヤノン「EOS Kiss X3」実写インプレッション (1) ベストセラーシリーズの最新作 | 家電 | マイコミジャーナル
【作例写真掲載】ついに発売!キヤノンEOS Kiss X3を最速レビュー:ラボラトリー
ASCII.jp:エントリーデジイチ頂点の実力「EOS Kiss X3」
価格.com - CANON EOS Kiss X3 ボディ 価格比較
キヤノン純正の単焦点レンズは安いけど、フィルム時代のレンズで設計が古いのが難点。
価格.com - CANON EF28mm F2.8 価格比較
価格.com - CANON EF35mm F2 価格比較
価格.com - CANON EF50mm F1.8 II 価格比較
価格.com - シグマ 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用) 価格比較
単焦点ではないけど、手頃な価格と標準レンズよりも高い倍率が便利なズームレンズとして評判がいい。
PENTAX
価格.com - ペンタックス PENTAX K-m ダブルズームキット ユーザーレビュー・評価
価格だけなら、PENTAXのK-mはダブルズームキットが5万円を切っていて安い!
ライブビューこそないけど、手ブレ補正やダストリダクションはついており、コンパクトさが売り。バッテリーは単3電池。
21〜40ミリで安めな明るい単焦点レンズがそろっており、しかもパンケーキレンズが多いのがいい。
ただ、個人的にはPENTAXのUIがあまり好きじゃないので、あまり候補ではない。高感度のノイズもそれなりに多いみたいだし。
【新製品レビュー】ペンタックス「K-m」
【レビュー】ペンタックス K-m 実写インプレッション (1) ホワイトボディも加わったファミリー向けコンパクト一眼レフ | 家電 | マイコミジャーナル
中級者も注目の“ママさんデジ一眼”――ペンタックス「K-m」 (1/3) - ITmedia +D LifeStyle
レンズいろいろ。
【伊達淳一のレンズが欲しいッ!】ペンタックス smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
【伊達淳一のレンズが欲しいッ!】ペンタックス「DA 35mm F2.8 Macro Limited」
PENTAX リミテッドレンズ パンケーキレンズ 標準単焦点レンズ DA40mmF2.8 Limited Kマウント APS-Cサイズ 21550
|
PENTAX リミテッドレンズ 薄型広角単焦点レンズ DA21mmF3.2AL Limited Kマウント APS-Cサイズ 21590
|
PENTAX 単焦点レンズ FA35mmF2AL フルサイズ対応 22190
|
シグマ 30mm F1.4 EX DC デジタル専用 ペンタックス用
|