ARTIFACT@はてブロ

最近はオーディオブログです

プレゼンのスライド制作に役立つ『分かりやすい図解コミュニケーション術』

分かりやすい図解コミュニケーション術

分かりやすい図解コミュニケーション術

プレゼンのスライド制作時の参考になるかなと思って買ったもの。帯が恥ずかしいけど、具体的な手法が多く説明されていて面白かった。
図解につい詳細に説明をいれてしまいがちだけど、それより図解は簡単にしていく。そして重要なキーワードはそこに書いておき、そこから口頭での説明をしていく。事前に口頭で説明する文章をすべて書いて話していると説得力が落ちてしまう。

今日の更新

ARTIFACT ―人工事実― : 通信業界「僕たち魅力的なコンテンツを作る能力はないんだけど、君らのコンテンツは魅力的で訴求力があるから、こっちで配信させてよ」放送業界「お前ら自身で作れ!」
http://artifact-jp.com/mt/archives/200607/telecombroadcasting.html
二ヶ月ぶりだ。月があくとMovable Typeの月別アーカイブで悪影響が出るのでは…と思っていたんだけど、実はちゃんと配慮されていた。

樋口真嗣氏の想像力はかわぐちかいじ氏の漫画に影響を受けてそうだ

ローレライ [DVD]
ローレライ』を今頃見た。娯楽映画にしてはあまり高揚感が生まれなかった。サウンドが『U-571』などと比較して潜水艦での重苦しさを感じなかったんだけど、サウンドが薄いせいで高揚感が感じられなかったところがあるのかも。
で思ったのは「なんか、かわぐちかいじ漫画の映像化だなあ」ということ。計画を企てた軍人の思想は『ジパング』で、最後の戦闘は『沈黙の艦隊』だし。
しかし、あの軍人の思想(無条件降伏をするぐらいなら…っての)は未来を知ってるから生まれそうな気がする。そうか、第二次世界大戦に出てくる日本軍人は『ジパング』の草加のように何かの形で未来を知ったか、実は未来人だったんだよ! そうすれば納得できる!
稲葉振一郎氏が『日本沈没』に関してかわぐちかいじ氏に似ているという指摘をしているらしい。『太陽の黙示録』は『日本沈没』を意識しているのは確実だろうし。
小松左京氏のアイデア面での想像力(SF的想像力と日本民族話を絡める)が、かわぐち漫画に影響を与えていて、かわぐち漫画のビジュアルイメージが、樋口真嗣氏の映画に影響を…という流れか。

『きみのためなら死ねる』は9万本売れていた−売り上げに関して訂正−

ARTIFACT@ハテナ系 - ネットマーケティングで気を付けたいこと
http://d.hatena.ne.jp/kanose/20060611/netmarketing
で、

失敗事例を集めて研究すべき。話題になったが、実際には大して売れなかったNDSの『きみのためなら死ねる』など

と書いてここが妙にピックアップされることが多かったのが気になりちょっと調査。もともと電撃オンラインの毎月データで4万本というのを見た記憶があるので「思ったほど売れてない」と書いた。オンラインのデータは毎月変わるのでリンクはできなかった。

季節報 Nintendo DS ブログ : NDSソフト売り上げ
http://nintendods.exblog.jp/1343497/

発売週では2.7万本。
ところが続編の『赤ちゃんはどこからくるの?』が出た時にこんな記述を発見。

Rambling Man: 20050815
http://ristretto.blog15.fc2.com/blog-date-20050815.html
2004年12月2日にDS本体と同時発売され、2月までに9万強の販売を記録した「きみのためなら死ねる」の続編。サードパーティのソフトとしてはSDガンダム GGENERATION DSやエッグモンスターHEROに近い実績を残している。

発売月以降でもそんなに売れていたとは意外。という訳で「大して売れなかった」というのは訂正しておく。

個人サイトを何かに喩える

最終防衛ライン2 - サイトの一生
http://d.hatena.ne.jp/lastline/20060624/1151137829

こういう個人サイトを何かに喩えるのっていろいろバリエーションありそうなんだけど、ぱっと思いつくものがはてな界隈のしかない…。

シナトラ千代子 - 欠陥のあるはてな戦略防衛構想(SDIH)はもっと時間をかけて論議すべきだ
http://d.hatena.ne.jp/wetfootdog/20060131/p1
シナトラ千代子 - 絵で見る「はてなユーザーをとりまく世界」
http://d.hatena.ne.jp/wetfootdog/20060217/p1

不備日報: はてな戦略防衛構想(SDIH)
http://hubinippou.seesaa.net/article/12487635.html

軍事ネタ多し。

琥珀色の戯言 - 個人サイト「大国の興亡」
http://d.hatena.ne.jp/fujipon/20050908#p6
琥珀色の戯言 - 「個人サイト『大国の興亡』」に関して
http://d.hatena.ne.jp/fujipon/20050910#p1

有名サイトは常任理事国扱いなんだろうか。サイトの外交(ご近所付き合いともいう)は大変です!