http://www.hiragana.jp/
自分のページがいきなり小学生新聞のサイトみたいになって楽しい! フリガナ付きで自分の文を読むと、なんか小学生が書いた文章みたいに見えるという効果が…。
[http://d.hatena.ne.jp/kgoutsu/20040725より]
コミケ用デスノ
http://www.dd.iij4u.or.jp/~engawa/diary/newdiary.htm 7/25より
寿命を半分にする代わりにサークルカットで良し悪しが判断出来る眼が欲しい。って、判断出来ても入手出来なきゃ意味無いんだよなあああああ。はっ!サークル名を書くと確実に頒布物がゲット出来るノートがあればッ!!(もう何がなにやら
その眼を持つと、その作家がいつまで人気があるかどうかもわかるに違いない!
1万円台前半で入手できる超小型プリメインアンプ
http://www.sbpnet.jp/vwalker/review/art.asp?newsid=6523
PCでパッシブスピーカーを使う目的によさそう。ただ光入力がないのが残念。PCからの音を高品質で聞きたい場合、光出力を使う方がいいと思うので。
青山BC閉鎖の理由
ご本人からのコメントを受けて、山形コラムの事実誤認って何だろうと思ったら、ABC閉鎖の理由が書店の売り上げ不振ではなく、経営会社の不動産投資の失敗だということのようで。
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20040722dde014040025000c.html
この記事、メインは支援の輪が広がっているという話。
こちらのツッコミより。
http://home.att.ne.jp/delta/insighter/
または取次の栗田書店(第三者)による破産申し立てを「つぶれた」と表現するのはおかしいのではないかという指摘も。
ついでに青山BC関連ネタをメモ。
http://d.hatena.ne.jp/solar/20040724#p1
仲俣暁生氏の山形コラムに対する反応。
http://d.hatena.ne.jp/ykurihara/20040724#1090599051
新宿の青山BC跡地にはブックファーストが入る話や再建嘆願署名運動のことなど。あと、閉鎖理由が当初と違わないか?というツッコミも。
http://www.webdokusho.com/koushin/nagashima.php
山下書店新宿本店ながしまえりこ氏による当日の状況を語ったコラム。青山BCの店員さんが定期購読の受け入れ先を探す姿が涙ぐましい。
http://d.hatena.ne.jp/mashco/20040726#1090809034
出版関係者っぽい方なのでメモ。
http://urag.exblog.jp/
月曜社(http://getsuyosha.jp/)という出版社のWeblogでは、青山BC閉鎖関連の情報が充実している。新宿ブックファーストの8/1オープンに対して、どうやって在庫を集めるのだろうか?という指摘が。
今回の関連の文章を読んでいると「出版は文化である」というよく言われることに対するいろいろな考えが出ていて考えさせられるが、閉鎖の理由がいまいち不明なので、○○の終焉みたいに過剰に意味づけて考えない方がいい気も。
『世界の中心で、愛をさけぶ』一回の増刷は10万部?
http://d.hatena.ne.jp/mashco/20040520#1085047239
10万部ロットだとすると印刷費は3000万円。すご。
歴史の中のサンカ・被差別民―謎と真相 別冊歴史読本 (87)
歴史の中のサンカ・被差別民―謎と真相 (別冊歴史読本 (87))
- 出版社/メーカー: 新人物往来社
- 発売日: 2004/05
- メディア: ムック
- この商品を含むブログ (11件) を見る
サンカ情報
サンカ話をしたついでにサンカ絡みの情報を。サンカというのは、山に住む非定住民を指していて、昭和30年代前半ぐらいまではサンカとして生活している人たちはいたそうだけど、今ではほぼ溶け込んでしまっている。三角寛のサンカ小説によって、サンカは異常に運動能力が発達していて、まるでスーパーマンのように認識されたが、まあ実際はそんなことはないと。アニメ『お伽草子』に出てくる土蜘蛛族はサンカの昔の呼び名。なので運動能力が妙に高い感じで描かれている。
- 作者: 礫川全次
- 出版社/メーカー: 批評社
- 発売日: 1994/12/01
- メディア: 単行本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
サンカに積極的に言及している八切止夫のライブラリー。
http://www.rekishi.info/library/yagiri/
そのプロフィール。
http://homepage3.nifty.com/kadzuwo/biblio/yagiri.htm
サンカ情報が充実しているところ。ただし、サンカは縄文時代からの日本の原住民説とか、ロマンばりばりなんで、その辺は割り引いて読んだ方がよさげ。
http://www.kumanolife.com/History/
参考書籍リストも充実。
http://www.kumanolife.com/History/list.html
後藤弘茂氏、アニメジャンキー宣言
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0726/kai35.htm
後藤弘茂氏が画面サイズの小さいポータブルビデオプレイヤーでは、25分と短く、色がはっきりしたアニメが最適と主張。『宇宙のステルヴィア』で色の比較といい、ポータブルビデオプレイヤーの記事というより、「我はいかに大量の時間を使ってアニメを視聴しているか」というすごい記事になってる。
[http://fuba.s7.xrea.com/board2/?day=20040726より]
『蒼穹のファフナー』3〜4話
てっきり人類は竜宮島にしか残ってないのかと思ったら、新国連という存在が。新国連に竜宮島を発見されるとどうして困るのかがわからないので、一騎が新国連機を助けてしまったということの重みが全然わからなかった。
遠見真矢役の松本まりかって別に演技は下手じゃないのに違和感を感じるというのは、この絵柄はこの声を出さない、ってイメージがあるからだろうなあ。『魔法遣いに大切なこと』の宮崎あおい的というか。
『蒼穹のファフナー』腐女子に大人気
『蒼穹のファフナー』の腐女子人気がすごいと聞いたので、同盟やサーチエンジンを調べてみる。うわー、確かに多い。このままだと、男が文句言って、腐女子が喜ぶ『ガンダムSEED』みたいなアニメになりそうだ。
http://www.fafner.info/
http://roo.to/fafnir/
http://members.jcom.home.ne.jp/fafnir/
平井久司キャラデザアニメということで、『ガンダムSEED DESTINY』もセット扱い(笑)。
http://search.boy.jp/fafnir.html
ガルキーバ時代の絵の方が好きだった自分からすると、隔世の感があるなあ…。5月に『ガルキーバ』DVD-BOXが出たんだけど、なんかパッケージの絵が今の絵柄になってる!
問い8さんの同人誌
夏コミで問い8さんのカラー同人誌が出るそうな。コミケに行かなくなって久しいけど、こうしてたまに欲しいという本があるのがニントモカントモ。
http://ikebukuro.cool.ne.jp/toi8/
上手い人メモ
モンスターが上手い人。『アーマードコア3』や『FRONT MISSION4』などのメカゲーでも仕事をしていたそうな。
http://www31.ocn.ne.jp/~kogaratsu/
乳な人。
http://w1.nirai.ne.jp/mana/
エキサイト掲示板終了
http://www.excite.co.jp/bbsplus/dcg/announce_01.dcg
こちらでそれに関する分析が。この文体、ある人を思い出す…。なお、トップでのPermlinkが過去の記事になっていたので推測したら当たっていたのでこちらで。
http://strangeworld.cc/~bbsnews/log/040725.html
たかみち原画ゲー『みずのかけら』が18禁作品としてリニューアル
Game-Styleでの詳細記事。8/13に発売予定。今頃気付いたけど、Game-Styleのロゴ、カラフルPUREGIRLのロゴに似てる…。
http://www.game-style.jp/special/200407/23/00miz_nc.php
発売ブランドの公式サイト。
http://www.i-o.jp/game/nico/
ゲームのページ。
http://www.i-o.jp/game/mizukake/