ARTIFACT@はてブロ

最近はオーディオブログです

ナトリさん「女同士で揉めてるって時点で最初から馬鹿にしちゃうタイプなのにわざわざ首突っ込んじゃうから事故起こすのわかんねえのかなあ」

北条かや女史と「こじらせ(女子)」炎上を巡る面倒くさい話|やまもといちろうコラム(1ページ目) - デイリーニュースオンライン[↑B]
不得意な分野に雑な言及をして、すべるやまもといちろうさんというのはよく見かけ、興味がない、わからないのなら書かなければいいのにと、いつも思うのだが、今回の件に関して、ナトリさんが明快な解説をしていたのでまとめておく。

夜道走る黒装束の忍者ランナー、頼むからライト使ってくれ

夜道歩くリーマン、頼むからライト使ってくれ[↑B]
痛いニュース(ノ∀`) : 自転車乗りの「夜道歩くリーマン、頼むからライト使ってくれ」という主張に賛否両論 - ライブドアブログ[↑B]
賛否両論で盛り上がっているが、記事を書いた人はこう言いたかったようだ。
スレ主だが、走行状況を一般的な所に限定しすぎ。 俺が一番感じるのは、自..[↑B]
この内容をうまく要約した記事があったので転載。
いや、だから主語がデカかったから盛大に食らいつかれただけでしょ。 「ス..[↑B]

”夜間暗くて歩道や車道が曖昧なところを延々と歩かないといけない人は特に”反射板やライトでちゃんと目立つようにしたほうが安全だよ!マジ見えてないから!って言えばよかったのに。逆に「まあそうだな」で終わって食いつかれることもなかっただろうけど。クルマの免許持ってていつも乗ってるような人はけっこう更新の時のビデオでその辺もちゃんと映像で教えられることが多いから反発しないけど、リーマン全員にシャウトしちゃったから都市部のクルマなしが盛大に食らいついた。

自転車で歩道を走ると勘違いしている人も多かったが、やはり歩道と車道の区別があまりない道路で、街灯があまりない場所を想定していた。でも、そんな危ないところを走るんだったら、時速20kmでも速いから、時速15kmぐらいのママチャリ速度で走ったほうがいいと思うが。住宅街にある生活道路だったら、いつ人や自転車、バイク、車が飛び出てくるかわからないんだから、昼間でも速度を出せないよね。
光が命を守る〜暗くなったら必ず付けよう反射材〜|警察庁[↑B]
なお、警察庁は夜歩く歩行者に反射材やライトをつけることを勧めている。


さて、自分が「頼むからライト使ってくれ!」と常日頃思っているのは、夜間サイクリングロードを走る黒装束のランナーだ。自分も自転車によく乗るようになるまで気付かなかったが、河川敷に多いサイクリングロードは、街灯が少なかったり、下手すると完全になかったりするところが多く、かなり暗い。
そんな暗いところで、上下真っ黒な服装なのにライトを持ってないランナーは非常に危険な存在である。『くるくる自転車ライフ』では「忍者」と呼んでいたが、忍者なみに闇に溶け込んでおり、遠くから視認することは難しい。

くるくる自転車ライフ

くるくる自転車ライフ

街灯がまったくないサイクリングロードを、電池が弱ったライトで撮影、忍者ランナーに遭遇すると、対処が難しいというのがわかると思う。

これがVolt800のハイモード(800ルーメン)だとこうなる。Volt800素晴らしい! 自転車乗っている方も、夜に街灯がないところを走ることが多いのなら、ライトはいいものを買っておくべき。

自分の印象では、夜間ランニングしている人の8割ぐらいはライトを持っているが、2割ぐらいはライトを持っていない。
あと、当然だが、夜間のサイクリングロードを無灯火で走る自転車は言語道断の存在である。だいたいはママチャリなのだが、たまにロードバイククロスバイクMTBといったスポーツバイクも見かける。警察は無灯火の自転車をきっちり取り締まって欲しい。

横浜駅西口のおでん屋台の撤去


横浜駅・西口で60年…「おでん屋台」を行政代執行[↑B]
横浜駅・西口で60年…「おでん屋台」を行政代執行(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース[↑B]
横浜駅西口で不法占拠で営業していたおでん屋台は2016年1月末までに大半が自主的に立ち退き、営業をやめていたのだが、一軒だけ残っていた屋台が行政代執行されたそうだ。
東京新聞:昭和の風情は消えるか 撤去期限迎えた横浜駅西口の屋台:神奈川(TOKYO Web)[↑B]
撤去前のニュース。
このおでん屋台について、はまれぽが詳しいので、リンクをまとめてみた。
横浜ビブレ前のおでん屋台はどうなっているの?[はまれぽ.com][↑B]
2011年6月の記事。まだ撤去の話は出てない。屋台撤去についての警告看板は1988年(昭和63年)からあったそうだ。横浜博が開かれる前年らしい。この頃、山下公園沿いにあった屋台群も撤去されたというのを、はまれぽのコメント欄で見かけたが、詳細は未確認。
市から立ち退き命令があった横浜ビブレ前のおでん屋台、2016年1月に姿を消すってホント?[はまれぽ.com][↑B]
2014年12月の記事。2016年1月の自主立ち退きの話が出てからの取材。不法占拠なのに食品衛生許可が出るのは不思議だが、もともとは移動屋台で、その頃に食品衛生許可が下り、食品衛生面での問題はないため、更新が続いているそうだ。
「2016年1月31日までの営業」といわれていた横浜駅西口ビブレ前のおでん屋台は本当に姿を消すのか?[はまれぽ.com][↑B]
2016年2月1日の記事。
ビブレ前のおでん屋台は完全に姿を消したのか? 前編[はまれぽ.com][↑B]
2016年2月29日の記事。
ビブレ前のおでん屋台は完全に姿を消したのか? 後編[はまれぽ.com][↑B]
2016年3月1日の記事。

「行政は言ってることがいつも違う。生活衛生課衛生管理係だけでなく、林市長も選挙の時はここに来て『おでん屋台を守ります』って言って私たちともお客さんとも握手していった。けど結局こうなった。何もしてくれなかった」とご店主は悔しそうに話す。

市長がこんなことを言っていたのなら、ぜひとも取材して欲しかった。
はまれぽは屋台寄りの視点のためか、どの記事も結構屋台に批判的なコメントが多く、最新の記事もかなり批判コメントが多く寄せられている。屋台に市民の支持はなかったというコメントが多いのだが、実際の空気は知らないのでよくわからないので、横浜エキスパートのZさんに話を聞きたいところである。

週刊東洋経済eビジネス新書で気になるもの

Kindle人気雑誌99円均一セール
Kindleで雑誌が99円になるセールが始まったのだが、週刊東洋経済の特集記事だけを抜き出した週刊東洋経済eビジネス新書は気になる特集が多かったので、ちょっとまとめてみた。
セールは1月31日(日) 23時59分まで。

企業

ネットでも結構記事が公開されていた特集。
さようなら、ミスター牛丼?安部修仁と吉野家の時代―週刊東洋経済eビジネス新書No.79

さようなら、ミスター牛丼?安部修仁と吉野家の時代―週刊東洋経済eビジネス新書No.79

ライザップの真実―週刊東洋経済eビジネス新書No.132

ライザップの真実―週刊東洋経済eビジネス新書No.132

流通

家電量販サバイバル―週刊東洋経済eビジネス新書No.130

家電量販サバイバル―週刊東洋経済eビジネス新書No.130

生き残るスーパー・コンビニはどこだ!―週刊東洋経済eビジネス新書No.69

生き残るスーパー・コンビニはどこだ!―週刊東洋経済eビジネス新書No.69

メーカー

漂流する巨船 ソニー―週刊東洋経済eビジネス新書No.101

漂流する巨船 ソニー―週刊東洋経済eビジネス新書No.101

斜陽の王国 サムスン―週刊東洋経済eビジネス新書No.135

斜陽の王国 サムスン―週刊東洋経済eビジネス新書No.135

瀬戸際のデジカメ―週刊東洋経済eビジネス新書No.56

瀬戸際のデジカメ―週刊東洋経済eビジネス新書No.56

工場

日本のスゴい工場―週刊東洋経済eビジネス新書No.71

日本のスゴい工場―週刊東洋経済eビジネス新書No.71

日本の工場が危ない!―週刊東洋経済eビジネス新書No.65

日本の工場が危ない!―週刊東洋経済eビジネス新書No.65

ニッポンの工場見学【身近なモノ編】―週刊東洋経済eビジネス新書No.119

ニッポンの工場見学【身近なモノ編】―週刊東洋経済eビジネス新書No.119

ニッポンの工場見学【食品編】 身近な食品のワクワク工場―週刊東洋経済eビジネス新書No.113

ニッポンの工場見学【食品編】 身近な食品のワクワク工場―週刊東洋経済eビジネス新書No.113

ニッポンの工場見学【マニア聖地編】―週刊東洋経済eビジネス新書No.111

ニッポンの工場見学【マニア聖地編】―週刊東洋経済eビジネス新書No.111

経済

ピケティ完全理解―週刊東洋経済eビジネス新書No.108

ピケティ完全理解―週刊東洋経済eビジネス新書No.108

知られざる巨大市場・日本のLGBT―週刊東洋経済eビジネス新書No.17

知られざる巨大市場・日本のLGBT―週刊東洋経済eビジネス新書No.17

ソーラーバブル崩壊―週刊東洋経済eビジネス新書No.98

ソーラーバブル崩壊―週刊東洋経済eビジネス新書No.98

IT

「ほぼ、上場します」糸井重里の資本論―週刊東洋経済eビジネス新書No.115

「ほぼ、上場します」糸井重里の資本論―週刊東洋経済eビジネス新書No.115

世界最強頭脳集団 Google―週刊東洋経済eビジネス新書No.121

世界最強頭脳集団 Google―週刊東洋経済eビジネス新書No.121

新・流通モンスター・アマゾン―週刊東洋経済eビジネス新書No.16

新・流通モンスター・アマゾン―週刊東洋経済eビジネス新書No.16

席巻! アマゾンクラウド―週刊東洋経済eビジネス新書No.136

席巻! アマゾンクラウド―週刊東洋経済eビジネス新書No.136

楽天 ネット通販王国の異変―週刊東洋経済eビジネス新書No.61

楽天 ネット通販王国の異変―週刊東洋経済eビジネス新書No.61

前人未踏の楽天「全解明」―週刊東洋経済eビジネス新書No.18

前人未踏の楽天「全解明」―週刊東洋経済eビジネス新書No.18

ネットフリックスがやってくる!―週刊東洋経済eビジネス新書No.116

ネットフリックスがやってくる!―週刊東洋経済eビジネス新書No.116

LINE大爆発―週刊東洋経済eビジネス新書No.25

LINE大爆発―週刊東洋経済eビジネス新書No.25

パズドラの破壊力―週刊東洋経済eビジネス新書No.15

パズドラの破壊力―週刊東洋経済eビジネス新書No.15

PV争奪戦―週刊東洋経済eビジネス新書No.42

PV争奪戦―週刊東洋経済eビジネス新書No.42

アリババの正体―週刊東洋経済eビジネス新書No.64

アリババの正体―週刊東洋経済eビジネス新書No.64

激安スマホ時代がやってくる!―週刊東洋経済eビジネス新書No.86

激安スマホ時代がやってくる!―週刊東洋経済eビジネス新書No.86

鉄道

鉄道被災!―週刊東洋経済eビジネス新書No.106

鉄道被災!―週刊東洋経済eビジネス新書No.106

世界で戦うニッポンの鉄道―週刊東洋経済eビジネス新書No.109

世界で戦うニッポンの鉄道―週刊東洋経済eビジネス新書No.109

社会

ロボット兵器が変える戦争―週刊東洋経済eビジネス新書No.129

ロボット兵器が変える戦争―週刊東洋経済eビジネス新書No.129

NPOでメシを食う!―週刊東洋経済eビジネス新書No.46

NPOでメシを食う!―週刊東洋経済eビジネス新書No.46

うつマーケティングの功罪―週刊東洋経済eビジネス新書No.51

うつマーケティングの功罪―週刊東洋経済eビジネス新書No.51

そのハラル大丈夫?―週刊東洋経済eビジネス新書No.92

そのハラル大丈夫?―週刊東洋経済eビジネス新書No.92

日本礼賛ブームのなぞ―週刊東洋経済eビジネス新書No.100

日本礼賛ブームのなぞ―週刊東洋経済eビジネス新書No.100

女子の貧困―週刊東洋経済eビジネス新書No.118

女子の貧困―週刊東洋経済eビジネス新書No.118

誤解だらけの介護職―週刊東洋経済eビジネス新書No.88

誤解だらけの介護職―週刊東洋経済eビジネス新書No.88

その他いろいろ

ドローン襲来!―週刊東洋経済eビジネス新書No.123

ドローン襲来!―週刊東洋経済eビジネス新書No.123

ビジネスパーソンのための歴史問題―週刊東洋経済eビジネス新書No.89

ビジネスパーソンのための歴史問題―週刊東洋経済eビジネス新書No.89

ビジネスに効く!「世界史」―週刊東洋経済eビジネス新書No.122

ビジネスに効く!「世界史」―週刊東洋経済eビジネス新書No.122

普段は1冊216円なので10,800円という価格は半額ということなのだろう。サイズが323MBもあるのに驚く。