最近、地下を走る横須賀線*1は、戦争中の空襲対策のため!というすごい話を見かけ、*2そんな陰謀論(東京地下秘密路線説 - Wikipedia)でも見かけなかったような情報がどこから出てきたのかわからん…と思っていたのだけど、地下鉄は戦前だと銀座線しかないが、戦前に作られた大規模な鉄道トンネルなら結構ある。
※追記 大阪市営地下鉄の御堂筋線も戦前に作られていた
自分が一番意外だったのが、関門(鉄道)トンネル。1936年(昭和11年)から工事が始まり、開通が1942年(昭和17年)と思いっきり戦中だった。シールド工法が使われているが、この時代、日本に限らず、水底トンネルは結構掘られているそうだ。
関門鉄道トンネル - Wikipedia
上越線の清水トンネル(1931年/昭和6年)や東海道線の丹那トンネル(1934年/昭和9年)も戦前だ。どちらもそれまで信越線や御殿場線を使って、迂回していたものを短縮できるようになり、スピードアップがはかられた。
清水トンネル - Wikipedia
丹那トンネル - Wikipedia
もっと詳しい人もいると思うけど、ちょっと思い出したので書いてみた。
- 作者: 田村喜子
- 出版社/メーカー: 毎日新聞
- 発売日: 1992/08
- メディア: ハードカバー
- この商品を含むブログを見る
*1:両国〜東京は総武トンネル、東京〜品川間は東京トンネルというそうだ