ARTIFACT@はてブロ

最近はオーディオブログです

GET WILDはアラサーアラフォーの演歌

City Hunter Sound Collection X-Theme Songs-アーティスト: アニメ主題歌,GWINKO,AURA,小比類巻かほる,大沢誉志幸,TM NETWORK,PSY・S,フェンス・オブ・ディフェンス,岡村靖幸,小室哲哉,鈴木聖美出版社/メーカー: アニプレックス発売日: 2005/12/21メディア:…

堀江貴文氏の過去の情報商材商売

俺の名前を騙る詐欺野郎どもに注意。 | ホリエモンドットコム 堀江貴文氏が自分の名前を使った詐欺に対して警告を発しているのだが、 少しでもタイムラインみたら、私が情報商材とか勧めるわけないの分かんないのかな?まあ分かんないから詐欺に巻き込まれち…

Kindleで『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』1〜3巻がセールで108円に

機動戦士ガンダム THE ORIGIN(1) (角川コミックス・エース)作者: 安彦良和出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店発売日: 2014/06/26メディア: Kindle版この商品を含むブログ (8件) を見る機動戦士ガンダム THE ORIGIN(2) (角川コミックス・エース)作者: 安彦…

Wunderlistが落ちて考えたクラウドサービス依存への恐さ

WunderlistはToDoサービスとして、欲しい機能がありシンプルなサービスとして気に入っており、3年ぐらい使っている。以前はRemember To Milkを使って挫折したが、RTMはやっぱりインターフェイスが変態過ぎだとつくづく思う。 さて、昨日14日の朝、いつものよ…

まったく注目されなかったインターネットコムのインターネッ党の報道

家入一真氏のインターネッ党はどうなった? 中野区長選で候補者擁立せず 6月9日に公開されたハフィントンポストの記事が大きな話題となっていたが、インターネッ党の活動が不明なことに関しては、インターネットコムが3月19日、6月4日と先に取り上げていた。…

tumblrのソースロンダリング

sekigan: Danai Phianphutthikorn さんの Gundam... - otsune tumblr まとめサイト 画像保管庫Q このザクのジオラマ写真、元を探ろうとすると、 Danai Phianphutthikorn さんの Gundam Diorama ボードのピン | Pinterest Pinterestにいき、 GUNDAM GUY: RG 1…

AKB48の人気が出る前は、自分の中ではAKB48といえばkiya2014さんだった

批評家は何かにハマったらそれに触れないほうがいいと思うの - 今日も得る物なし kiya2015 2014/05/28 11:13 1期生のころから劇場通ってた自分からすると今のAKBに何の魅力があるのかよくわからない(古参気取りの自慢) この記事で、kiya2015さんがコメント…

アフィリエイターnekoraさんは月30〜40稼いでいるとのこと

はてなブックマーク - 度々公開されるネットで儲かった系記事に私が疑問を持つ理由 - 空気を読まない中杜カズサ ここのコメント欄より。 単位が書いてないので、30〜40円かも知れないし、ドルかも知れない。 でも以前結構稼いでいる的なこと言っていたので、…

『ヨハネスブルグの天使たち』は素材は好みでも料理方法が好みでなかった

ヨハネスブルグの天使たち作者: 宮内悠介出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2013/06/27メディア: Kindle版この商品を含むブログ (9件) を見る今年頭に出た『機龍警察 未亡旅団』がKindleのSFセールで安くなっていたので、購入して読んだら、大変面白く、復刊…

『年収200万円台でも買えるフェラーリ購入術』がすごそう

年収200万円台でも買えるフェラーリ購入術 (NEKO MOOK)出版社/メーカー: ネコ・パブリッシング発売日: 2014/02/22メディア: ムックこの商品を含むブログを見る近所のコンビニで、店の外側に向かって陳列されている雑誌の中に『年収200万円台でも買えるフェラ…

『DEVIL’S THIRD』っていつ出るんだろう?

Choke Point | 【コラム】私が早すぎるゲーム発表を嫌う理由 以前『人喰いの大鷲トリコ』のように早過ぎるゲーム発表嫌だよねーというコラムがあったが、自分が思いだしたのが、元テクモの板垣伴信氏率いるヴァルハラゲームスタジオの『DEVIL’S THIRD』だ。 …

Kindleで『フルメタル・パニック!』の長編シリーズを揃えた

『フルメタル・パニック!』シリーズは2000年頃、『ブギーポップは笑わない』を読んで、ラノベに興味を持ち、ラノベに詳しいみのうらさん(風虎日記)に、面白いラノベを紹介してといって紹介されてから読んだのだが、軍事ネタや国際情勢ネタなどがちりばめ…

講談社Kindle30%ポイント還元セールのお勧め漫画

講談社がKindleで30%ポイント還元するセールを4月4日まで開催している。自分がお勧めしたい漫画を、長編でないもの、短編集を中心にまとめてみた。 エイス(伊図透) もともとはちばてつや賞でデビューしたあと、『ミツバチのキス』『おんさのひびき』とアク…

Kindleで出ているガンダム富野小説

富野由悠季氏が書いたガンダム小説を探そうと、「富野由悠季」で検索しても、ガンダム原作ものが全てひっかかってしまう。「富野由悠季 角川スニーカー文庫」で探すとかなり絞られるのだが、現在Kindleで角川半額セール中なんでリストアップしてみた。セール…

電源をONにした瞬間起動するマシンが普及した現在

PC

違う、我々が欲しいのは電源をONにした瞬間起動するマシンだ。 2007年のこの記事、今読むとスマートフォンやタブレットの登場を予測しているようで面白い。ちなみに、この記事はあとでネタバラシされているように*1、ZAPA氏が書いている。 ホームページが閲…

角川書店70%引セールの文庫や一般書籍

角川書店のセールは、漫画だけではなく、文庫や一般書籍などもあるが、あまりに多いので、有名な作家などでわけてみた。

角川書店70%引セールのKindleお勧め漫画(主にガンダム)

1月21日から始まった角川書店の70%引セールで、大量の書籍や漫画がセールになっているけど、以前からお勧めしていた漫画がセールになっていたので紹介したい。なお、Koboセールの対抗なので、Koboのセールが終わる1月28日(火)AM9:59まで続くだろうけど、正…

Kindle本 冬のセールで気になったもの

12月1日に始まって1月5日に終了するKindle本 冬のセールだけど、その中から買ったり、気になったものを挙げてみる。 ノンフィクション 昭和史 1926-1945 (平凡社ライブラリー 671)作者: 半藤一利出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2012/01/01メディア: Kindle…

食べログの有料会員のお店でも悪評が書かれる例

食べログでネガティブなレビューは結構見かける : ARTIFACT ―人工事実― 以前、食べログでネガティブなレビューを書くと消される!という記事が話題になって、こんな記事を書いた。この時は有料会員の店舗だと削除(下書にされる)のかなーと思っていた。 し…

ブログは「言いたいことがない人は生き残らない」

ブログは「言いたいことがある人だけ生き残る」マラソンレース - Hagex-day info PVアップ術じゃ、受けるブログの書き方講座じゃ、はてなブックマークの人気エントリーに入る方法じゃ、確かにそれらのテクニックはあるし、オイドンもある程度ノウハウを持っ…

SDカードを開いたら中からmicroSDカードが

【Amazon.co.jp限定】TDK SDHCカード 32GB Class10 (5年保証) [フラストレーションフリーパッケージ (FFP)] T-SDHC32GB10-FFP出版社/メーカー: TDK Media発売日: 2012/08/30メディア: Personal Computers購入: 25人 クリック: 46回この商品を含むブログを見…

NOV1975さんって、はてなブログをProにしてたのか

http://novtan.hatenablog.com/ これはダイアリーをはてなブログに移転するための準備なのかな? http://d.hatena.ne.jp/NOV1975/ 今のところ、はてなダイアリーはネット上の記事に対してリンクして反応するタイプの記事で、はてなブログはリンクなしの日記…

パナソニックのDMC-XS3がかっこいい

Panasonic デジタルカメラ ルミックス XS3 光学5倍 ブラウン DMC-XS3-T出版社/メーカー: パナソニック発売日: 2013/08/22メディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログを見る 別にスペックとかいい訳じゃなくて、なんとなく手元にあるとよさそう!みたい…

Kindleアプリには、利用できるストレージ容量に制限がかけられている

Amazon.co.jp:クチコミ:Kindleアプリが落ちるようになった。 問い合わせの結果を報告しておきます。 Kindleアプリには、現在、端末上で使用できるストレージ容量に制限がかけられているそうです。 それをオーバーしたら落ちやすくなると・・・因みに使用でき…

『電脳コイル』主題歌を担当した池田綾子氏による「風の谷のナウシカ」(歌)がすばらしい

剛力彩芽の炎上と「バカ揮発性書き込み装置」の導入 | All About News Dig(オールアバウト ニュースディグ) いやいや、みんな! 「俺がこのコを守らねば」とテレビの前の全中学生を意味不明の決意で総立ちにさせた安田成美の「風のナウシカのイメージソン…

角川文庫がKindleで半額キャンペーン

角川文庫の夏キャンペーン、BookLive!が電子書籍版開催、週替わりで半額作品 -INTERNET Watch これみたいなんだけど、Kindleの場合、週替わりという訳ではなく、タイトルひとまとめで半額になっているっぽい。氷菓 「古典部」シリーズ (角川文庫)作者: 米澤…

dis記事に対する反論記事のブクマのつきかた

「今日も得るものなし」と「Hagex day info」っていうブログがひどい この匿名ダイアリーに対するkyoumoeさんとHagexさんの反応記事はブクマがほとんどつかなかった。 「今日も得るものなし」っていうブログがひどいと言われたよ - 今日も得る物なし 本日の…

タイムリープのサスペンスドラマ『僕だけがいない街』

僕だけがいない街(1) (角川コミックス・エース)作者: 三部けい出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店発売日: 2013/05/18メディア: Kindle版この商品を含むブログ (33件) を見る 最近お気に入りの漫画なのだが、現在Kindleで280円のセール中だから、多くの人…

モバイルの通信料金は制限あり高速回線を月1980円ぐらいで済ましたい派

LTE+公衆無線LAN対応で月額945円のSIMカードが近日発売 b-mobileで、月額1,980円で月1GBまで使えるLTE対応のスマートSIMというサービスがあって*1、これはいいなあと思っていたんだけど、更にすごいのが出てきた。 このサービスですごいのは945円でもLTEの高…

Amazonアソシエイト入門としてはKindle本の紹介がお手頃

よく、Amazonアソシエイトをやっても、まったく売れないと嘆く声をよく見かけるが、去年始まったKindleストアは、安い価格のものが多いからか、他のものよりかなり売れる。 Kindleで読んで、それに関しての感想を書いたブログをある程度続けて書けば、ソーシ…