ARTIFACT@はてブロ

最近はオーディオブログです

ネット

Twitterで他人の動向を書くのは注意したほうがいい

ソーシャルメディアでつぶやく前に注意したいこと・・・ | IDEA*IDEA 個人的に気にしすぎかな・・・と思ったりするのですが、たまにツイッター上で次のように言及されて苦笑いすることが多くなったような・・・。 「@taguchiさん、今日は○○までお越しくださ…

ウェブの皮肉屋に、金銭や労力といったコストをかけてくれる人はいない

※とある件が起きて、以前Facebookで書いた文章を一部編集 最初個人宛として書こうかと思ったけど、面倒なので一般論として書く。 人は楽しいところに集まる。でも、その楽しいところから勝手に疎外された!と思う人(いわゆる「けまらしい」)は一定数いるか…

こんな○○はギャルに受けない!とギャルじゃない人が言うのはとてもオヤジ臭く見えてしまう

もうTwitterは日本のギャルに浸透しないんじゃないかと思う4つの理由:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:ITmedia オルタナティブ・ブログ Facebookは今のままだと多分、日本で流行らない:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:ITmedia オルタナテ…

2010年代の「銀河通信」を考える

最近、Facebookが話題になったけど、コミュニケーションを主体とした新しいウェブサービスが流行るたびに、サイコドクターで書かれた「銀河通信」の記事を読み直したくなる。 読冊日記 2003年 5月下旬 ウェブログはコミュニケーションを重視する。盛んに他人…

ネットの解雇規制緩和派の代表として活躍する「Zopeジャンキー日記」

いよいよ「派遣禁止」か 雇用規制をさらに強化して、日銀には「雇用の最大化」まで求める民主党政権は、やってることが全部アベコベだ - Zopeジャンキー日記 こんな記事があったので、いいタイミングだと思って、以前の書きかけをアップ。元々は、あまりに稚…

他力本願からのTrackBackを拒否する設定にした

他力本願-みんなが作るソーシャルブックマーク はてブで注目された記事などのTrackBackを見ていると、ここがTrackBackを飛ばしていることが多いんだけど、自分の記事にもきた。 TrackBackのタイトルが記事タイトルだけでサイト名が入っていないため、何度か…

「Twitterとsecondlifeのブームは似てる」という今更な話題

Twitterの二度目のブームで、Twitterとは…みたいなことを書く人が多いんだけど、よく見かけるのがTwitterのブームがsecondlifeのブームと同じ匂いを感じるという意見。 これってTwitterが流行し始めた2007年にも言われていて、Twitterとsecondlifeのブームが…

芸人と観客のいじりあい

J-CASTニュース : 太田総理「殺害予告」犯人 驚愕の「言い分」 この番組は見てなくて、後から存在を知ったんだけど、ビートたけし氏の発言が興味深かった。番組は見てはいないので、あくまでこの番組紹介から考えた自分の想像の部分が大きいことは前置きして…

あなたの自意識の当たり判定はどのぐらいですか?

ネットで文章を公開していると、さまざまな反応がありますが、その反応を気にする度合いは「自意識の当たり判定」と言えます。ここでいう「当たり判定」とは、ゲームで主に使われる言葉で、特に弾を避けることが非常に重要なシューティングゲームにおいては…

初心者に勧めるオフ会

はてなハイクで、初心者はこういうオフ会のほうがいいんじゃね?論議をやっていたんだけど、自分が以前から考えていることをまとめたほうがいいと思ったのでメモ。ここでのオフ会は最低7,8人程度は集まることを想定している。 目的意識のあるイベントがお勧め…

「いつもブログ読んでます」だけでは、会話は続かない

オフ慣れしていない人へ、オフは基本的にはタイムラインの延長だと思いましょう - Yoshikawaの出張所 - ニコニコ部 これだけネットが発達しているのに、オフ会に対する心構えとか準備って、暗黙知のままで、もうちょっとドキュメント化されればいいのにと思…

ZAKZAKは自社の記事と他者に売っている記事で見出しとリードが違う

社会:ZAKZAK - サイゼリヤ覚悟の上…やっぱり出た!偽装被害者続出 サイゼリヤ覚悟の上…やっぱり出た!偽装被害者続出 レジ記録などで明らかな不正確認 サイゼリヤに不正要求の高校生、謝罪して返金 - ITmedia News サイゼリヤに不正要求の高校生、謝罪して…

ライブドアのソニー買収/インフラ屋としてのライブドア

ヒルズ黙示録・最終章 (朝日新書)作者: 大鹿靖明出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 2006/11メディア: 新書購入: 3人 クリック: 38回この商品を含むブログ (42件) を見る沈黙を破ったホリエモン,ITを語る:ITpro ライブドアのソニー買収話は『ヒルズ黙示録…

待ちモテ作戦を効果的にするために

恋愛に消極的な人にオススメ、「待ちモテ」の術! - ココロ社 ♪ほのぼの四次元ブログ♪ この記事で 本や映画のレビューもいいですが、それだけだったら「この人と一緒に過ごすとどんな感じになるか」が想像しづらいので、モテ機能としては弱めです。要は「日…

紙copi netをGoogle Chromeでアプリ化すると便利

Google Chromeの一番の特徴であるアプリーション化を試してみるため、まずはGoogle提供サービスだろうとGmailをやってみた。でも、起動時の読み込み時間が、他のブラウザに比べて速くなる訳でもないので、あまり便利とは思えず。 次にcheckpad。これは便利そ…

ニコニコ動画におけるニコニコ映画祭の立場

サンタ狩り‐ニコニコ動画(夏) 痛いニュース(ノ∀`):「いじめ動画だ!」 ニコニコ映画祭、大賞受賞作品「サンタ狩り」に非難殺到→審査員の松嶋初音さんがブログで謝罪 去年の11月にこんな事件があったのを今頃知ったんだけど、以前から疑問に思っていたのが、ニ…

お節介な善意の大衆たち

お節介な善意の大衆どもは氏ねばいいんじゃねーの。あるいは、みのもんたは腹を切って氏ね、という話。 - elegantly cruel. @ d.hatena この記事を読んで、ネットみのもんた問題に繋がってるのかな?と思ったので書いてみる。 お節介で善意の大衆どもは生きろ…

経由駅が指定できる乗り換え案内サービス

京王線から都営新宿線の駅の移動時間を調べていたら、笹塚での乗り換えにならず、新宿駅での乗り換え(京王旧線から新線への乗り換え)になってしまって困った。そこで、経由駅が指定できるサービスを探してみた。 駅探:乗り換え案内 時刻表 路線検索サービ…

「内輪だから笑ってすませられるだけのことを拡大して新しい文化とかパラダイムシフトとか言いたがるのはニコニコの人の特徴なのかな」

ハゲのおっさんから一言 id:lisagasu 内輪だから笑ってすませられるだけのことを拡大して新しい文化とかパラダイムシフトとか言いたがるのはニコニコの人の特徴なのかな。MADの件にしても id:lisagasu さんの発言が面白かったのでメモ。 2008-02-07 - また君…

非モテとみのもんた

上の話の流れで。 非モテは、それ自体の話題としては各論が大体出ていて、あとは個別で解決するしかない、という状況だ。しかし、そんな状況であっても、非モテという単語は恋愛という誰でも語れる話題であるからか、言及への敷居が低く、雄弁に語り始める人…

ネットのいじめはPCでも見える掲示板で起こっているんじゃない! ケータイでしか見えない掲示板で起こってるんだ!

学校裏サイトの舞台は「ケータイ」文化なんですけど - Thirのはてな日記 ということで、ITMediaの記事がどのように展開されるかを見守り、この後を書くことにする。最後に一つ言いたいのは、ITMediaは適当に学校裏サイトを定義づけして高校卒業から10年以上…

記事をパクられて話題の「ぐっちーさんの金持ちまっしぐら」を植草一秀氏が記事捏造をしていると批判

あなたの大好きなブロガーが書いている「体験談」とやらは嘘だらけ - Core この記事のタイトルを見て、おお、どんなブログの体験談記事の嘘が暴かれているのか!?と期待したら、福島中央テレビのアナウンサーが「ぐっちーさんの金持ちまっしぐら」を丸パクリ…

ニコニコ動画のニュースサイト

304 Not Modified: ニコニコ動画のニュースサイトが大きくならない理由 ニコニコ動画は「コメントが残らないのがいい」となっているけど、逆に動画に対するコメントをずっと読めるようなところに書き残したいという欲望も逆にあるんじゃないだろうか。そうい…

警察のネット犯罪捜査能力すごい

2ちゃんねる発の逮捕者 これを見ていたら、ええ、どうやって犯人割り出したんだ?という事件が。 2008.04.21 無職(42) 秋田県 携帯電話販売店の展示携帯を使い、掲示板に女性タレントの記者会見を要求し「さもなければ新宿区立落合第五小学校の児童を無差別…

疑似家族オフ

疑似家族オフinTDL 纏めサイト - トップページ 先日、オタクって疑似家族ネタ好きだよねーなんて話から、「疑似家族」を検索してみたら、2ちゃんねるの突発板オフにて「疑似家族オフinTDL」なんてスレを発見して驚いた。 モバゲーなどネット上の関係で疑似家…

「知らないことに関しては調べてから言いましょう」がなぜか「だまってろ」に変換される問題

http://d.hatena.ne.jp/fujipon/20080407#c1207949639 それでも、僕がこうしてネットで発言しているのは、「専門家しか発言の資格が無いんだ」「素人は黙ってろ」というような排他性を超えられるのがネットの醍醐味だと思っているからなんですよ。 よく専門…

コピペコストの高い情報発信を選んで、反応のコストを上げるというソリューション

ウェブコミュニケーションの最大の問題は「コピペできちゃう」こと - novtan別館 結局、棲み分けを阻むのはこれだよね。複製の容易性さえなければ到達可能性を減らすことでの棲み分けは可能。 テキストデータはコピペするコストが低いので、広まりやすいが、…

「ネットでモテてもしょうがないんだ!」

とよく言われるけど、ちょうどいい実例があったので書いてみる。 id:rAdioさんを好きで好きで仕方ないわたしがいるんですが!! メール出していいですか?と匿名で書く意識がかなり謎だ。益田ラヂヲさんはメールアドレスを公開しているんだから、メールを出し…

はてなブックマークのコメントで傷ついた人を助けたいと思うのなら

「はてなブックマーク論争」が終わらない理由 - 琥珀色の戯言 ブックマークのコメントで傷つく人を助けたいと思うのなら、そういったひどいと思えるようなブクマコメントがついているブクマのコメント欄で、該当のコメントを批判したりすればいいのでは。そ…

他人に言及すれば、自分も言及されるという自覚がない人問題

「○○問題」が面白かったので。 間違ってる人に「それ、違いますよ」と指摘してはダメなのか? - takoponsの意味 何かを誤解してる人に対して「それは違うのでは?」と指摘すると、「俺は初心者なんだから大目に見ろ」「俺は普通の一般人なのだから、そんな小…