ARTIFACT@はてブロ

最近はオーディオブログです

店頭で通信可能なiPhoneと923SHを触ってみた

iPhoneが置いてあっても、SIMが抜いてあって、ほとんど動かせなかったりするけど(新宿のビックカメラ西口店はこの状態だった)、通信可能なiPhoneがあったので触ってみた。ブラウザー関連を中心にチェック。
新宿だと、ヨドバシカメラ新宿西口マルチメディア館のバスターミナル側、マルチメディア館のカメラ館向かい側の携帯フロアで、さくらや新宿東口駅前店、ビックカメラ東口店。ヨドバシカメラビックカメラはどちらも外に近い場所なのでGPSも使えた。923SHヨドバシカメラ新宿東口ケータイワンセグ館にあった。

iPhone

  • Safariが起動してネットに繋がるまでの速度は、W-ZERO3ユーザーからすると「一瞬」としか言いようがない。Windows Mobileなら、ブラウザの起動で最低10秒はかかり、PHSなら接続までに10秒ぐらいかかるが、iPhoneならブラウザの起動はほぼ一瞬で、ブックマークからサイトを選んで、すぐ通信が始まる。トップにサイトへのショートカットアイコンを置いているのならもっと素早い。この快適さのために毎月高額の料金を払う人がいても不思議ではない。WMでも常にブラウザを起動しておけばいいという話もあるけど、ブラウザはメモリを多く消費するんで、使い終わったらすぐ終了させてしまう貧乏性なので…。ワークメモリが少ないW-ZERO3初代を使っているのが悪いんだけど。
  • ここまでSafariの起動が速いと、毎回起動しているのではなくて、常駐してそうだなあと思ったら、やはり常駐しているらしい。メール、SafariiPodアプリは常駐だそうだ。*1だから、Google Mapsなど他のアプリからウェブページを見るため、Safariが起動する時も一瞬だし、ホームボタンを押して他のアプリを起動してから、Safariに戻ると以前開いていたページのタブは全部保持されている訳か。Safariのメモリ消費を減らすためには、開いていたタブを終了し、白紙のタブを一つだけ残しておくという記事を見かけたが納得。
  • ホームボタンを押しただけではアプリケーションは終わらないので、アプリをいろいろ起動していると、メモリを消費しまうそうだ。FAQ重い - iPhone 3G Wiki*[↑B] 頻繁にリセットが必要とか、アプリは起動しっぱなしで閉じただけでは実際には終了しないとか、なんかまるで昔のWindows Mobileみたいだ。WMと同じでタスクマネージャーの出現が望まれる
  • 3Gでもウェブの表示は快適だと感じた。新宿なんで当然HSDPA環境だったと思うが、非HSDPAエリアだと不満は感じるかも。遅いという意見をよく見かけたが、これは無線LANと比較してだろうか、それとも非HSDPAエリアだったのか。普段使っているのがPHSW-ZERO3だからか、外でこれだけの通信速度が出るのなら充分だろうと思ってしまう。
  • Safariレンダリングが、転送に時間のかかる画像の表示は後回しにして、最初に読み込んだHTMLからテキストと画像のボックスをまず表示しているため、実際の表示スピードは遅くとも、体感速度としては速く感じる。Windows MobileのNetFront3.4も最初こういった仕様だったけど、いつの間にかこの仕様をやめてしまっていて残念。メモリの消費が多いのだろうか。
  • 事前に話に聞いていたが、タブを切り替えると再度通信して読み込みするのはやはり気になる。ただ「進む」「戻る」はキャッシュしているらしく素早い。タブよりもこちらを多用したほうがよさそうだ。
  • ITmediaやCNETなどの1MBを超える重量級のニュースサイトを表示しても快適に表示してくれた。食べログを見るとなぜかよく落ちた。別に画像が多くて重い訳でもないけど、段組が複雑だからか?
  • テンキー入力はブラウザ上でのフォームだとかなり重くて不便。そのため、ちょっとした検索でもストレスを感じた。特に終電を調べたい時など、一刻も時間を争う時などはかなりいらつきそうだ。入力方法はともかく、この重さでは入力に慣れるのはちょっと無理。iPhoneは英語で使えば、入力も素晴らしい端末なのだろう。日本の携帯電話がガラパゴスじゃなくて、日本語ガラパゴスなんだよ!(どこかで見かけたフレーズを借用)
  • 地図好きとしては、Google Mapsが楽しい。拡大縮小が一番活かせるアプリだろう。iPod touchの時からすごいとは思ったが、3GとGPSのおかげで最強のGoogle Maps端末に。検索して見つけた店舗のサイトをSafariですぐ表示できるのは便利。Flash多用サイトだとほとんど表示されなくて泣けるけど
  • Windows MobileGoogle Mapsでも近いことはできるのだが、GPSを搭載したハーフVGA以上の解像度の端末がないため、「同じこと」ではなく、あくまで「近いこと」でしかない。ただし、iPhoneの場合、ウェブで知った情報の住所を地図で見たいという時に、コピペがないために、Google Mapで表示するのが大変面倒という問題点もある
  • PCの前にいる時間の大半がウェブを見ている時間だけど、それを移動中など隙間の時間でできるようにしたいという人なら、iPhoneは非常に素晴らしい端末だと思った。情報閲覧をiPhoneに任せれば、PCの前にいる時は、入力を中心とした作業だけにしぼれるだろう。また、外出することが多く、外出時にPCサイトでいろいろ情報を得たいというはiPhoneを活用できるだろう。でも、iPhoneでちょっと長いメールを書くとかすると、普段より余計な時間がかかって結果的に時間の使い方を損していると思うから、その辺は使い分けないと時間がもったいない
  • 自分が買うか?と聞かれると、毎日の移動時間が多い訳ではなく、W-ZERO3を割り切って使っているので、あまり必要性がない。現状では動作の不安定さも気になるし。買えば面白そうではあるけど、毎月の通信費を考えるとやはり躊躇してしまう

923SH

  • 3.3インチの画面は一般的な形の携帯電話としてはやはり大きい。
  • 光TOUCH CRUISERはスクロールに大変便利。縦に長い携帯サイトを見る時には活躍する。
  • フルブラウザ使用時、光TOUCH CRUISERでの縦や横のスクロールはかなり重いため、常用する気にはなれない。「とりあえず見られる」レベル
  • フルブラウザは上から律儀にレンダリングするため、画像が多いサイトだと、表示にかなり時間がかかる
  • Flash Lite 3.0を搭載しているので、逆に画像が少なくて、Flashメインの店舗などの公式サイトだと表示は速かった
  • フルブラウザは縦画面よりも横画面前提みたい
  • 全体的な動作速度として、もっさりというほどではないが、サクサクというほどの軽さでもない

比較して

  • 比較的軽いサイズ(600KBぐらい)のニュースサイトであるImpress WatchのHead LineでiPhone923SHフルブラウザを比較してみたが、923SHの表示はかなり遅かった。常用するには画像非表示にしたほうが良さそうなぐらい遅い
  • 923SHは最新の端末のフルブラウザでこんなものかという感じでちょっと残念。iPhoneを見たあとだと、さすがに見劣りする。ただ、携帯サイトメインで見ていれば923SHは快適な端末ではあるのだろう
  • フルブラウザで比較した場合、落ちないけど固まったかのように遅くなる923SH、落ちやすいけどサクサク動くiPhone、どちらを選ぶか
  • 乗り換え情報など、目的の情報が一つの場合、携帯電話の方が素早く情報にアクセスできる。しかし、レストランを探したり、近場でのイベントを探すなど、いろいろ比較して見てみたい場合は、携帯電話のサイトでは情報量が少なかったりして情報を得にくいが、iPhoneのほうが便利だろう
  • 904SHユーザーとしては、ずっとシャープの端末が非GPS搭載だったので、GPSが搭載された923SHが非常に気になっていたのでチェックしてみたが、すぐに機種変したくなるほどの魅力はなかった。買うにしても価格がもう少し下がってからにしたい。912SHの白ROMが1万5000円ぐらいだから、とりあえずそれで妥協しようかな…
  • いかにiPhoneフルブラウザで高速に表示できるかを説明するために、携帯電話代表としてDoCoMo906iのどれか、Windows Mobile代表としてWILLCOM 03(回線のことを考えるとHSDPA対応のEM・ONEかX01Tの方が妥当だろうけど)、iPhoneを並べて、フルブラウザの表示速度の比較動画を誰か作らないだろうか。そういう動画があれば、「できる」と「快適にできる」に非常に差があることが誰にでもわかるだろう。