ARTIFACT@はてブロ

最近はオーディオブログです

コピペコストの高い情報発信を選んで、反応のコストを上げるというソリューション

ウェブコミュニケーションの最大の問題は「コピペできちゃう」こと - novtan別館[↑B]

結局、棲み分けを阻むのはこれだよね。複製の容易性さえなければ到達可能性を減らすことでの棲み分けは可能。

テキストデータはコピペするコストが低いので、広まりやすいが、閲覧コストが高く、該当部分だけを文字起こしするなど面倒なpodcastだと炎上しにくいのかも、ということを書いたことがある。
音声なら暴言を言ってもネットだと炎上しにくいのかも - ARTIFACT@ハテナ系[↑B]
同様に手書きブログも同じように炎上しにくそうだ。かわりに反応が減るという可能性は高いだろうけど、手書きによって、荒らしなどのコストが高くなり、いいフィルタリングになっているだろうし。
手書きブログ[↑B]
noughts::[↑B]
「手がきブログ」が人気 本文もコメントも手書き 「ユーザーは遊びの天才」 - ITmedia News[↑B]
noughts、手書きブログ、はてなハイク - ザオ陸 - かたみみ部[↑B]
あと、携帯電話向けのブログでよくあるけど、描いたイラスト&文字をカメラで撮影して、それでアップという手もある。
mixiやVox、nowaなどを使って閲覧制限をしたくないけど、何らかの手はないかと思っているのなら、こういった方法はどうだろうか。