ARTIFACT@はてブロ

最近はオーディオブログです

携帯電話のアクセスチャージの差は料金に影響を与えているか?

日本の携帯を高くしている真犯人は[↑B]
この記事はグラフの怪しさのせいで大人気になった。

ドコモはアクセスチャージが1分11.3円と公開しているので、実際の数値としてはグラフとしてはこうなるそうだ。
しかし、そもそもアクセスチャージの高さは料金に実際どの程度影響しているのか?というのはわからなかったのだが、検証している人がいたので紹介。
BLOG15.NET : ソフトバンクはシェアが低いからアクセスチャージが高いんだよ - livedoor Blog(ブログ)[↑B]

完全に間違いだ。ソフトバンクのアクセスチャージが高いのはシェアが低いからだろうに。ソフトバンクのシェアが更に下がったら、ソフトバンクのアクセスチャージはもっと上がるだろう。もしくはドコモやKDDIのそれが引き下げられるかどちらかだ。ソフトバンクが嫌いで、知っててわざとやっとのかもしれないがお粗末すぎる。私はドコモユーザーであり、別にソフトバンクを擁護する気はさらさらないが、あまりにいい加減すぎる記事だ。まあこの記事のおかげで「アクセスチャージ」とか「ドミナント規制」のことについて調べて勉強になったから、そこはあまり言わんでおこう。

漠然とシェアが低いからアクセスチャージが高いんではないかと思っていたので納得。
はてブでの突っ込みの前に「※突っ込み多発のため補足。ドコモのアクセスチャージは11.28円/分です。ぼかそうとしすぎちゃったかなぁ(笑)。Nice Graph.にはまいった(笑)」という反応はしているけど、この記事には反応するのだろうか。
AIR-internet-EDGEの人は他の記事を見ても、とにかくソフトバンクの孫氏が嫌いというのがひしひしと伝わってくるので、あんまり気にしてなさそうだけど。
※おまけ。グラフジェネレータ
真犯人グラフジェネレータ - NeverBlog::Likk::Unexistable => 非root権限にうんざり日記[↑B]