ARTIFACT@はてブロ

最近はオーディオブログです

ソーシャルブックマーク時代のコラム

ブログ文章術 米光一成|Excite エキサイト ブックス : ブログのためだけの文章術!!
http://blog.excite.co.jp/blog-jutsu/524758/

に対して、はてブで改行文章術を勧める記事として不評コメントがつく。
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://blog.excite.co.jp/blog-jutsu/524758

それに対して、正面から反論。素敵な展開だ。

ブログ文章術 米光一成|Excite エキサイト ブックス : 誤解から深まる理解があるからブログは楽しい
http://blog.excite.co.jp/blog-jutsu/615487/

この記事のはてブも。
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://blog.excite.co.jp/blog-jutsu/615487/
孫引きになるんだけど、この斉藤美奈子氏の指摘は面白いなあ。

“持てる者である彼らには、持たざる者の衣装(文章)が礼を逸して見える。文章の世界を下から上へ昇ってきた彼らには、「横の多様性」より「縦の序列」が気になるのだ。
 しかし、好むと好まざるとにかかわらず、縦の序列で文章を計るやり方はやがて古びる。というかすでにダサい。双方向型のメディア社会で求められるのは、舞台の上でフラッシュを浴びるためではない、コミュニケーション型の文章であるはずだ。”(斎藤美奈子文章読本さん江』P257)

今までの文章術は、一方向から届けることしか考えてない文章術だけど、双方向のネット時代はそうじゃないよねということか。
ARTIFACT ―人工事実― | 誤読上等!
http://artifact-jp.com/mt/archives/200401/godokujyoto.html
「文章は誤読されてもいい!」という主張は、昔書いたのを思い出した。