ARTIFACT@はてブロ

最近はオーディオブログです

学生はブログより学業をしろ

へいうま - 日記を書くくらいは学生もしてもいいと思うのです
http://d.hatena.ne.jp/churchill/20050629/p2
学生がウェブ日記やブログを書いていると「学業のほうは大丈夫ですか?」と言われるのは不公平だという話。大丈夫、社会人でも繁盛に更新していると「暇だな」と言われるから! 以下例。
備忘録ことのはインフォーマル さすがに悪意を覚えた
http://d.hatena.ne.jp/matsunaga/20050703#1120337944
こんな風に社会人の場合は悪意から言われることが多いんだけど、学生の場合、善意から言う人が多いのだろう。でも、そういった善意は当人からするとうざったいことが多いという。ネットであまり知らない人相手に善意を向けるのは難しいので、あまりしないようにしてる。*1
Kammy+'s spaceブログ版: 非モテへ寄せられたコメント
http://kammyblog.seesaa.net/article/4771393.html
これを見て、その思いを再度強くした。

基本的にこのブログは,「非モテを理解しない女どもへの闘争」なんかではなく,わたくしKammy+個人の悩みや思うことが綴られております.
「女ってのは,どうして僕の魅力を評価しないんだろう(ぼそっ)」
というのはこの場合「心情の吐露」であって,「女は非モテをもっと評価すべきだ」ということが本来の目的ではなかったわけです.
それに加え,私は非モテ活動家なわけではないのです.「非モテの人権」なんて叫んでるわけではないし,そもそも非モテが虐げられているかどうかもわかりません.

個人的な「心情吐露」が、どんどん全般の話題になってしまい、個人と全体が一緒になった議論がされてカオスに。アドバイスしている方は当然善意からなんだろうけど…。ブログというのは、情報が断片化して読まれてやすくなっているけど、そういう場所は「個人の感情」を理解してもらうのに、大変相性が悪いのだろう。
ただ、この場合「女ってのは,どうして僕の魅力を評価しないんだろう(ぼそっ)」というのだと、他者に責任を求めているので、いくら心情の吐露であっても批判されやすそうだなとは思う。

*1:下手すりゃ、相手の立場に立ってアドバイス…というより、そのアドバイスで相手が感謝してくれることを期待するようになってしまう。これは単なる自己満足だ