ARTIFACT@はてブロ

最近はオーディオブログです

軍人恩給の予算

http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20050416#1113677443
政治家の靖国神社公式参拝遺族会の関係について。ここを読んで、軍人恩給の予算に興味が。
http://www.soumu.go.jp/jinji/onkyu_qa.htm#q5
総務省の情報によれば、平成17年度における恩給費予算の総額は1兆74億円。財政支出全体の割合としてどのぐらいかを調べてみた。
財政の支出−2割は借金関連! - [よくわかる経済]All About
http://allabout.co.jp/career/economyabc/closeup/CU20020729B/
財政支出をわかりやすく分類してあったのでここから引用。全体は81兆円で社会保障費全体は18兆円。総務省のサイトにあるPDF資料によれば平成14年は1兆2000億円ぐらいだった。
社会保障費の内訳。
http://www.nta.go.jp/category/gakusyu/gakusy/02/04.htm
政府の高校生のための租税教室(http://www.nta.go.jp/category/gakusyu/gakusy/03/k0-0.htm)というページより。ここはさすがにわかりやすい。
これは平成16年度のデータだけど、生活保護費は1兆7489億円、社会福祉費は1兆6339億円、失業対策費は5307億円。このグラフだと、恩給は年金扱いで、社会保険費に入っているんだろうなあ。でも、なんか隠されている印象(笑)。
ちょっとわからなかったのが、恩給をもらっている人の中の軍人の割合。
http://www.soumu.go.jp/jinji/onkyu_qa.htm#q5

[一般文官、旧軍人とそれらの遺族]
  恩給を受けられるのは、共済組合制度に移行する前(昭和34年:国家公務員、昭和31年:公共企業体職員、昭和37年:地方公務員)に公務員(教育職員や警察監獄職員等)を退職した人やその遺族、それに旧軍人やその遺族です。

となっていて、全員が軍人という訳ではないらしいので。
※最初にリンクしたカマヤン氏の記事では、軍人恩給の給付に批判的だけど、自分はなくすべきだと思っている訳ではない。この記事を読んで、戦後60年とはいえ、まだまだ戦争の跡というのは国家予算の形でも存在感が大きいと知って調べた次第。