ARTIFACT@はてブロ

最近はオーディオブログです

オタクの考えるモテとは?

http://strange.toheart.to/diary/diary.cgi?Date=2004-12-16#20041216f
しばさんとこで「オタクの考えるモテ」がわからないという指摘があったけど、確かにこれは結構謎ではある。
もともと、今回のネタを書く時に、モテとか非モテという単語はなるべく使わないようにしていた。なぜかというと詳しくはこのメモの下の方にあるのを参考にして欲しいんだけど、そこから引用してみる。
http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20041218#p1*1

「モテ」は第三者視点の評価のはずなのに、それを主観にひっぱってきたところで自発的(対応的)な意味での「非モテ」という概念が生まれ、しかもそれは厳密にいえば非モテではなく抗モテ的で、そこに言い換えの誤りがある。

ある場所ではモテる人でも、他の場所ではモテないこともある。人生は本来そういう局地戦なのに、なぜか汎用的な強さを求めようとしている。

「人生はみんな局地戦。でもオタは標準的な強さを求めようとする」
「局地戦=彼女が欲しい」→「標準=女の子にモテたい」。矢印の前と後で問題の質が変わっている。局地戦を打破するためだけにオールラウンドプレイヤになろうとするのはどう考えてもコスト高で非効率的だが、オタは基本的にほとんどの問題をこういうふうに解決しようとする。ボールで勝てる戦にでもガンダムを持ち出す発想。圧勝がだめなら完敗もやむなしとする逆ギレ気味の両極端志向。だが実際にはガンダムを持って来れるような天地人の和合などそうそう訪れないため、当然ほとんどの場合自滅的な敗北。「オタは理想が高い」とも通じている。

で、最初の話題である「オタクの考えるモテ」に戻る。「何もしなくても可愛い女の子が言い寄ってくる状態をオタクは思い描いているんじゃないの?」とまで考えている人はいないだろうと書かれていたけど、基本的には間違ってないんじゃないかな。
ただ、このままだと表現不足で「言い寄ってくる」だと恋愛感情が入っていると見られるけど、そうでなくて、自分のまわりにいる複数の女性から、好意(恋愛感情が入ってなくてもいいはず)を向けられて欲しい、ってことだと思うんだけど、皆さんはどうでしょうか。

*1:しかし、こうしてメモにすると訳のわからんことを話している人たちだ。これで理解できる人なら八曜会に参加する資格あり