ARTIFACT@はてブロ

最近はオーディオブログです

DiskとDiscの違い

http://www.narupara.com/~netwalker/archives2004/000292.html
これ、統一表記を作る時に結構悩んだネタだった。たとえば、PCのゲームは大体DISC1,2〜なんて表記。これはCDだからだとは思う。FDは大体Diskだったし。でも、DVDはDiskなんだ…。
DVDフォーラムではdisc表記という指摘があったのでメモ。ただ、DVD-Rの解説ではなぜかdiskと呼んでる。DVD Audioでは「popular audio disk」になるだろうという説明。英語圏での使い分けも謎だ…。
http://www.dvdforum.org/faq-dvdprimer.htm
自分の感覚では、円盤そのままのものがdiscで、円盤が見えないもの(FDとかHDD)がdiskって使い分けかなあ。そうすると、DVD-RAMBlu-rayはdiskなのか?ってなっちゃうけど(笑)。
まずCDとDVDのフルスペル。
CD《Compact Disc
DVD《Digital Versatile Disk》
DVDは当初「Digital Video Disk」だったのが、より汎用性を持ったものになったため、変更された。
IT用語辞典で興味深い解説が。
http://e-words.jp/w/CD.html

「CD」が何の略語かについては2説あり、「Compact Disc」と「Compact Disk」の両方が現実に使われている。ソニーPhilipsが取得した商標は「Compact Disc」で、使われる頻度でいえば「Disc」が主流になっているが、「Compact Disk」という表記が使われている場合も意外に多い。ちなみに「ハードディスク」は「Hard Disk」、「フロッピーディスク」は「Floppy Disk」と、コンピュータ用語では「Disk」を使うことがほとんどで、CDの表記はコンピュータ用語としてはむしろ例外となる。

そういえば、レーザーディスクVHDがどっちだったんだろうか。